fc2ブログ

ふわふわ

シベリアンハスキー アルの日記と、雑記

あっつーーーーい  [ 2008/05/01 ] 18:19

国内でイチバンの暑さを記録したのは、北海道ですよ!

沖縄より、道東が暑いってどーよ!! 

道東の朝の気温5度、お昼には30度 その差 25度!?!

人間もしんどいけど、動物たちはバテバテだね、 北のハスたちは大丈夫かな?(^^)


アルたんは、いつものようにドッグラン。

なんだか、今日は、コーギーのハルちゃんに会えそうな予感ですよw

ほら、いた♪
20080501-001.jpg

ハルちゃん、はりきってアルたんをお迎えしてくれましたよ(笑)

ほれ、このとおり♪


20080501-004.jpg



ソラちゃんと、
20080501-005.jpg

アルたん、走りつかれてゲホってなってよ(笑) ハルちゃんは、まだまだ序の口♪と言いたげ?(^^)
20080501-008.jpg


寡黙なメリーさん、(^^)
20080501-013.jpg

メリーさんを見ていると、bull terrierも良いな~と、思ってしまう(笑)

ベティちゃんは、今日も好き好きモード(笑) アルたんは、ハルちゃんとのご挨拶でバテ気味?w
20080501-018.jpg


今日は、わりと穏やかなメンツが揃って、まったり過ごしておりましたわん
20080501-024.jpg


たのしかったのよん♪
20080501-035.jpg



おまけ

ベティちゃんパパの度入りメガネをかけられ、困惑中のベティちゃん(笑)
20080501-039.jpg


スポンサーサイト



[ 2008/05/01 18:19 ] アル日記 | TB(0) | CM(4)

せんせい?  [ 2008/05/02 ] 17:43

午後から雨予報だったので、早めにドッグラン~ と思っていたのだけど、
お仕事都合で、ちょっと遅くなり、挙げ句の果てには、、、

出かける直前に、パパさんに急用発生( ´△`)

お出かけ準備を察していたアルたんだって、そわそわしてたのに、ここでドッグラン中止にしたら
グレちゃうかも?!(笑)

だから、パパそっちのけで、ちゃんとランに行ってきたよん♪

いつものメンバーは帰った後か、これから来るか・・のビミョーな時間帯になった(^^;

20080502-001.jpg


小さい子ばかりだったけど、うるさくする子は居なくて、それぞれがマイペースで遊んでたよw

アルたん、幼稚園の先生みたいだった(笑)
20080502-004.jpg

20080502-010.jpg


コーギーちゃんに好かれたみたいw
20080502-003.jpg

20080502-015.jpg


雨が落ちてきたので、今日はこのへんで・・・(笑)
20080502-018.jpg


おうちに帰ってから、お昼を食べて、ま~~~~~~~~~~~ったり、デスw



アルたんのごはん、 フードを少し減らして、キャベツ、にんじん、レタス、ジャガイモなど、
日替わりで、茹でたり、刻んだりを添えております。
リンゴやバナナをおやつにもらってます(笑)
買い置きのグリニーズが明日の分でおしまいなので、以降、グリニーズ休止です。
アルたんに文句言われそうだけど、眼に影響でているかどうか、チェックしないとね(^^)

クリスタル~は、濃くなったり広がったりしている様子はナッシンぐー

うんちょす良好

ブラッシングを、もう少し真面目にやらないとヤヴァイ感じ・・ (凹)
[ 2008/05/02 17:43 ] アル日記 | TB(0) | CM(8)

連休初日は雨だった  [ 2008/05/03 ] 20:33

5月3日土曜日 日付が変わった 0時15分現在

チラッと、交通情報を覗いてみた(笑)

じゃーん、
20080503-000.jpg

雨が降っていたので、緑色になっているところは、たぶん速度規制
赤いところが渋滞となっております。

って、この時点で、この渋滞って、、、、 ( ´-`)

さすが、ごーるでんうぃーく (笑)

この後も、赤い領域は増殖していきましたw

深夜2時 関越は、花園から練馬まで赤かったよw


午前中には雨上がるという予報だったハズなのに、午後になっても降ったり止んだりしてたね、

少しは陽が射したりしたんだけど、雲が流れてて、油断できなかったねー

完全に雨が上がったのは、夕方だったよ。

だから、ドッグランには行かなかったのさ、



今日のお昼はパンにしたの、
20080503-002.jpg


アルたん、パン好きなんだよねー
20080503-003.jpg


パパ、くれないかなぁ・・・・(じぃぃぃ・・・)
20080503-005.jpg


このパンはアルたん用ではないのだよ(^^;

・・・・・・。(無言の抗議?)
20080503-007.jpg


あとでバナナあげるからっ
20080503-008.jpg
はい、良いお顔です(笑)↑


夕方、ブラッシング頑張ってみたけど、ぜんぜん やれた気がしません凹
ボッサボサなんだよぅ

シャンプーしなきゃならんのだよな、
でも、
ブラッシングなしでシャンプーしたら、ドレッド間違いなし!の状態なんですよっ

サロンのおねーさん、しゅっちょーしてくれないかな・・・(ぼそっ)
[ 2008/05/03 20:33 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

不調と好調だった日  [ 2008/05/04 ] 22:19

アルたん、

5月に入り、夜、暑がっていたので、クールボード早めの出動!w
20080503-009.jpg
ごきげんです(笑)

ところが、昨夜というか、今朝方は、少々落ち着かない様子で、ありました。
窓を開けてあげたら、すこし風に当たっては、またクールボードに戻り・・・
しばらく繰り返してたけど、結局寝た(^^;


起きてからは、「朝ごはん、食べたくないのー」 と、ごはん嫌われました( ´-`)


でも、とくに調子がわるそうな表情ではなくて、食事以外の要求はいつものとおり、
(ベランダ行きたいとか、)

ドッグラン行く?  と、パパ。

う~ん、、車で吐くかも・・・  とちょっと思ったけど、アルたんは、その気になったみたいだったので、
出かけることに、


しか~し、 やっぱり車で吐いた( ´△`)


そのままUターン(^^;

途中、リンゴとヨーグルトを買って 帰宅。

しばらく様子をみてたけど、吐き気は、いつものパターンで、とくに問題無さそう。
ヨーグルトにすり下ろしリンゴを添えて、遅いお昼を食べさせました。
20080504-001.jpg
朝とは違って、早く早く と催促してくれたよ(^^) 
これなら大丈夫だね。

ついでに、おやつ用にジャガイモを茹でておいたら
20080504-004.jpg

それも、たべたいのー と、おねだりにきたw
20080504-002.jpg

いや、これは後でね(笑)

そんな感じに、元気回復。

夜ごはんは、ふつーに催促してくれたよん♪
少な目にして、ジャガイモ入れて、おまけに整腸剤投入。  ペロリと食べたw

アルたん、元気モードなので、夕食後にドッグランいくことにしたの、
ひさびさの夜ランだ♪

ランの駐車場に、マリーちゃんの車発見!  

マリーちゃんばかりか、大河くん、北斗くんもいたのよ♪(^▽^)
20080504-006.jpg

暗いので、私のデジカメじゃ、良い画像は撮れなかったけど、アルたん大喜び♪
残念ながら、マリーちゃんは帰るところだったので、ご挨拶だけ~(^^;

20080504-010.jpg

「もうちょっと早く来れば、レオくんもいたのにー」と言われて、大ショック☆=>=>=>(+_+。)

レオくんどうしてるかなーって思ってたところダケに、くやしー!(><)
次回、リベンジを!(誓)  ←いつだ?

20080504-013.jpg

アルたん、今朝のうっぷんをはらすかの勢いで 大 ・ 暴 ・ 走 !
ものすごいキレ走りを魅せておりました。

てか、だいじょーぶかー?(笑)

大河くん
20080504-015.jpg

北斗くん
20080504-012.jpg

ロッキーくん (シャッター遅っ)
20080504-021.jpg


ビーグルと遊ぶ(獲物?)
20080504-032.jpg

20080504-033.jpg


たのしかったね♪(^▽^)
20080504-016.jpg


帰って来てから、一休みして、ヨーグルトを少し食べて、 良い感じのうんちょすも出て、 
もう、寝てます(笑)

また、遊べるといいね♪
[ 2008/05/04 22:19 ] アル日記 | TB(0) | CM(6)

義務完了!(^^)  [ 2008/05/05 ] 23:00

今日は、午後から雨予報だったので、午前中狙いのドッグラン。
いつもより早い時間に行ったのよ、

でもね、やっぱり連休だからさ、混んでたよ(^^;

20080505-001.jpg

大きい子も、小さい子も、入り乱れ・・・
20080505-015.jpg

人も多すぎ・・(^^;
20080505-016.jpg

休みなんだから、しかたないよね、( ´-`)
20080505-023.jpg

ひととおり、ご挨拶して、
20080505-022.jpg

満足した様子(笑)
20080505-027.jpg


お家に帰って、お昼を食べて、午後はまったりw

夕方、午後の診療時間を待って、春の予防義務「狂犬病予防接種」をしてきました♪
アルたんのごはんも貰ってきたよん。

以前、「時々足を気にする」というのを診て貰った時に、「馬尾症候群」というのを聞いてきたけれど、
今日、「その後、どうですか?」と、チェックしてくれました。
あのときは、たまたま痛かっただけならいいな、と思ったけど、今日のチェックでも、アルたんは
「せんせ、それ痛い!!」と訴えておりました(^^;

一過性の症状ではなかったようです。

おそらく馬尾部分にストレスがあるのでしょうと。 現状では、とくに問題ないので、様子見です。
明らかな異常が見えたときに、相談ということで大丈夫のようです(^^;


とりあえず、狂犬病ワクチンでのトラブルはありませんでした♪

さて、混合ワクチンは、いつにしようかなぁ・・・・・・・
前年と同様、接種前後1週間に、アレルギー予防のお薬飲んで、去年と同じワクチンの予定
去年と同じ薬でも、今年は反応がでる可能性がゼロではないんだよね、
[ 2008/05/05 23:00 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

予防のために、  [ 2008/05/06 ] 21:15

アルたんがとってもお世話になっていた先生のBlogです 。

下館動物病院雇われ獣医のつぶやき

現在は、茨城県筑西市の 下館動物病院の獣医師です。

先生のブログ、病気や中毒の話など、獣医師目線で飼い主さんに伝えたいこといっぱい書いてます。

獣医師との付き合い方の参考になるよ(笑)

ほんと、
アルは、昼と言わず、夜と言わず、
メール対応まで、お世話になりました(^^;

とにかく説明をキッチリしてくれる先生でした。

私が病気にウルサくなったのは、先生のおかげかもしれない(笑)

アルのために、もっと知りたいって思ったもの。

オススメ記事


ところで、昨日、狂犬病予防接種してきたんだけど、
今、アルの担当してくれている先生と、去勢・避妊についての話題になりましたのよ、

子犬が欲しいからと、繁殖予定している人は良いとして、とくに予定はないけれど迷っているアナタ!
迷ってるならきっと繁殖はしないとおもうよ?(笑)
だから、早めに避妊処置しておいたほうがいいよ!

病気のリスクがコワいからだよ。

とくに乳腺の病気になった場合、ワンコも痛みに苦しむし、手術も大がかりになってしまうんだって、
お乳に沿ってお腹を切ることになるからね、
人間でいうなら、首から足のつけ根までバッサリな感じだって、で悪いところをごっそり取って、縫合して・・・
当然、キズが塞がるまで痛いし不自由するし、そのために入院期間も長いし、薬も使うし、ワンコにとって良いことないよね、当然、家計にも良いことないよね(^^;

もちろん、避妊しない=病気になる ってことじゃないよ、
処置しなくたって、病気知らずで天寿を全うできるかもしれない、

だけど、処置しないで、閉塞性の子宮蓄膿症なんか、発見が遅れたらアウトだよ、

先生がね、よっぽど切ない思いをしてるらしく、繁殖予定が無いなら、できるだけ早めに避妊してあげて!と力説してたよ(^^;
医者だからって、よろこんで「メス」持ってる訳じゃないもんね、
生命のリスクにかかってくるし、単に手遅れであっても、文句を言われる場合もあるらしく(ハッキリと言わなかったけど、たぶんそうなんだなって感じた(^^;)

男の子の場合は、攻撃性が和らぐというのもあるので、やはり繁殖予定がないなら、ドッグランで遊ばせたいなら尚更、去勢はオススメ。
おとこのこ特有の病気予防にもなるしね、

ただ、おんなのこの病気よりは、発見しやすい、処置しやすいので避妊ほど力説してなかったケド・・・(笑)


さて、今日は昼間暑かったので、ドッグランは夜かな~ と思っていたけど、少し早めになったw
夕方、混んでないか電話で様子を聞いたら、なんと、北斗くんたちがきてるって(^▽^)
「すぐ行くからー!」と伝言を頼んだ(笑)

到着したら、さらにビジターさんが帰ったらしく、空いてたよん♪
20080506-005.jpg

アルたん、るんるん♪w
20080506-011.jpg

夕方なもんで、デジカメもギリギリですだ、(^^; (もっと光を!?)
20080506-014.jpg

本日のベストショット 大河くん
20080506-016.jpg

パパときゅうけいちぅ
20080506-017.jpg

トイレで何を話し合ってるのかな?w
20080506-032.jpg

ゴールデンのサンタくん
20080506-036.jpg

楽しかったよん♪(by アル)
20080506-027.jpg

[ 2008/05/06 21:15 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

夏日だったよ  [ 2008/05/07 ] 23:39

アルたん、今日はテンション低かったよ、

病気とかじゃないよんw

暑かったらしい… (^^;


風通しの良い場所で、ゴロゴロしてたw

でもね、食欲はあるんだって、(笑)

あさごはんは、「たべてもいいけどー」ぐらいのテンションだったけど、

おひるには、「おなかすいたのよー」と催促しにきた(笑)

でも、ちょいとテンション低めなのが気になってたから、量を若干少な目に・・

そしたら、3時頃、「おなかすいたのよ~」と、また催促しにきた(笑)

よるごはんには、早すぎるし・・・ 

「まだゴハンの時間じゃないよ?」 と言っても、何度も「おなかすいたよ」って言いに来るから、

ガマンさせたら吐かれそうな予感がしたので、すこし早めの夜ごはんを少な目にして食べさせた。
夜、また少し食べさせようという魂胆。(今日は4食)

4時半ごろ、ドッグラン行って気張らし
20080507-001.jpg

ガラガラ(笑)
20080507-003.jpg

ちょこっと、小さいのと絡んでみたりw
20080507-006.jpg

まだパピーのゴールデンRなのに、もう背高は抜かれてるw
20080507-019.jpg


暑くはなかったけど、涼しくもなかったね、
20080507-017.jpg


5時からメンバーズタイム=オモチャOK なので、そのまえに退散(笑)

帰宅して、アルたんの足を洗って、ひとやすみ・・・と思ったら、アルたん、

「おなかすいたのー」 だって(爆)

いや、もう1回あげようと思ってたけどさ、まだ早くね?(・△・)


「あとでね」 


一休み&一仕事して、夕飯の支度するまえに、4回目(といっても少量)のアルたんごはん。

その後は、満足して、良いうんちょすして、ごろごろ(笑)


1日の食事量は、昨日と同じ、回数増えても量調整はちゃんとしているのだ( ̄^ ̄)v
Pになったら可哀相だもん

あ、そうそう

Pになったときは、消化に良いものと考えてヨーグルト、すり下ろしリンゴ、マッシュポテト・・を定番に
していたけれど、
今度から、ヨーグルトは止めておくことにした(^^;
狂犬病予防のときに、先生に聞いてみたのよん、
ダメじゃないと思うけど、動物性の脂肪分が含まれてるし、眼のこともあるので、とりあえず「疑い」は排除しておいた方が良いかも。って

代わりに、お豆腐なんてどうだろ、 豆類にアレルギーはないと思うけどね、
元気なときに、お豆腐食べさせてみればいいのか・・・ そだね、そうしよ、、、(独り言)
[ 2008/05/07 23:39 ] アル日記 | TB(0) | CM(6)

おとーふ  [ 2008/05/08 ] 20:52

ふにょーん
20080508-001.jpg


いきなりこんな画像で始まる「ふわふわ」です、こんばんわ(笑)

GW中に大掃除にチャレンジしてるワン友がチラチラみえたので(Blog)、今日は、我が家も・・
ほぼ物置と化しているお部屋のホコリを除去したいけど、なかなか手つかずにいた部屋
がっつりいかせていただきました!

てか、昨夜の地震、大きかったね、(と、大きく話が飛んでみたり・・・w)

深夜の地震ってドキっとするよね(^^;  (茨城で震度5弱)
おケガはありませんでしたか?


結局、部屋はひととおりザザっとキレイにしました。が、           (と、話を戻し・・・)
ゴミ袋が山になっているので、キレイになった感じがしません(腐) 

というわけで、
アルたんがこんな顔してるのも、うなずけたかと思います(笑)
20080508-002.jpg
遊んでくれなかったのよー (byアル)

だいじょーぶ、アルたんのこと、忘れてないよん(^▽^)

夕方、ドッグラン
20080508-019.jpg

賑やかだった・・・・

吠えられるの嫌いなアルたん、完全無視してるね(^^;

ちっちゃい子たち、意外と凶暴だったよ(^^;
恐かったんだと思うけどさ、歯をむき出してこられると、ちょっとヒク( ´-`)
20080508-023.jpg



さて、きょうの夜ごはんは、こちら、
20080508-026.jpg

アルたん、混ぜたり、トッピングしたりは気に入らないらしいのよ、混ぜると、食べてくれないこともある
トッピングすると、1種類ずつお皿の外に出したり、、、(食べ散らかしてるように見える)

こうして別々に分けておくと、順番に完食してくれるのよん(^^)v

ドッグフード(低分子プロテイン)、お豆腐1/4丁、茹でキャベツ

お豆腐にアレルギーは無いようですよw 大豆タンパクには問題ないってことですねぃ?
トーフでPになる子も、そうそう居ないと思うけどね(^^;

明日も食べてみるよん

おからも人気のようだけど、私が嫌いだからなー(笑)

お豆腐は美味しいところがあるのよん♪
[ 2008/05/08 20:52 ] アル日記 | TB(0) | CM(6)

もうすぐ梅雨?  [ 2008/05/09 ] 22:53

今日は、蒸し暑かったね、

雨予報がでてるから、かな?

でもさ、北海道では雪が降ってたんだって、(積もらなかったらしいけど)


アルたんも、暑そうでしょ?(^^;
20080509-001.jpg

久しぶりのハルちゃん(コーギー)  お水独占。小さな水皿に前足も顔もつっこんで、満足してる模様w
20080509-012.jpg

ビショビショになって、アルたんにハグ!?!(爆)
20080509-014.jpg

ハルちゃん、弾丸みたいなんだよ(笑)
ふたりの暴走は、画面に収まりませんでした(腐)

流石のハルちゃんも、今日は暑かったらしく、暴走回数は少なかったかな?(^^;
20080509-017.jpg
おふたりさん、おつかれさまw


アルたん、うんちょす良好。 食欲良好。 遊ぼ♪も良好w

不良なのは、アンダーコートですな、 (ボッサボサ)
[ 2008/05/09 22:53 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

あめー!さむーい  [ 2008/05/10 ] 23:41

さむかったです、1日中雨だったね、

アルたんは、ず~っと、ゴロゴロしてたよ(^^;

ちょっと遊んだけどねー、

天気悪いと、アルたんもノリが悪いのよ~ん(笑)

ネタがないので、2004年2月~今月までの画像から、10枚選んでみました(笑)


2004.02.24 4ヶ月のアルたん(うちにきて2日目)
a040224.jpg


2004.04.05 シャンプーしたてのアルたんw
a040405.jpg


2004.09.04 ケージの扉に歯をひっかけるのが好きだったw
a040904.jpg


2005.09.11 ペンションで使おうと思って買ったBed(1980円)、気に入ってくれた(笑)
a050911.jpg


2005.12.26 美少女にみえる?(笑)
a051226.jpg


しまった、2006年から選ぶの忘れてるΣ!!(腐)  こんどね・・・・凹

2007.03.16 ふわふわ度もアップしてますw
a070316.jpg


2007.06.02 イルカ喰ってる?! (イルカさんは、いまだに健在ですw)
a070602.jpg



2008.01.13 今年ですねー、 だるだるモードですねーw
a080113.jpg


2008.03.09 この表情は、小さいときから変わってないわんw
a080309.jpg


2008.05.01 現在、もっふもふデス(^^;
a080501.jpg


本日は、これにて!(^-^)ノ~~~
[ 2008/05/10 23:41 ] アル日記 | TB(0) | CM(4)

想い出  [ 2008/05/11 ] 23:45

今日は、先代のクラリスたんを引っ張り出してきたよw

アルと比べたら、ずいぶん寂しい思いをさせてしまった。。。
お留守番ばかりだったよね、

1991.07.21 我が家にきたばかりのクラリス (もうすぐ2ヶ月)
c19910721.jpg


ちょうど、ハスキーブームの頃か少し遅れたくらいの頃かな、
ワンコを迎えたくて、子供の頃からおつきあいのあるショップ(ビーグルブリーダー)を訪ねたら
小さなクラリスがいたのよね、
ハスキーを迎える予定ではなかったけど、何故か当然のように連れて帰ってきたような気がする(^^)

1991.07.24
c19910724.jpg


この頃は、会社勤務していたので、連れてきた翌日から2日間有給つかって、病院に行ったり、
お家に慣れさせるため、一緒にいたなぁ・・w

1991.08.03 ピアノのペダルはお気に入りだったもよう(笑)
c19910803.jpg


この頃って、デジカメもなかったし、現像に出すのも面倒で、あまり写真が残ってないのよね(寂)

1992
c19920000.jpg


お休みの日は近くの河川敷に遊びに行ったよ

1993.11.07 (2さい)
c19931107.jpg


1996.04.15 (4さい)
c19960415.jpg


クラリスは子供の頃はPが多かったけど、大きくなってからはお腹で困ったことはあまりなかったなぁ・・
でも、7歳をすぎたころから、あまり元気がなくなったかなぁ・・

とおもっていたら、皮膚にトラブルを持つようになったんだよね、

結構気にして、病院にはよく相談に行ったんだけどね、皮膚病の診断で、お薬ももらってた。
でも、あまり変化がなくてさ、別の病院にも行ったんだけどね、やっぱり同様の診断でさ、
3年くらい、良くなったり、悪くなったりを繰り返してたかな、

どうにかしてあげたかったんだけどね、
3件の病院で同じような診断されると、「そんなもんなんだな、」と思ってしまうよね?

そんなところに、「皮膚病に詳しい先生がいるよ」って教えて貰ったのが、
いまアルたんもお世話になっている病院なの

さっそく、行ったよ。

そしたら、さ、  クラリスを診るなり、「甲状腺機能低下症です」と診断された。
さらに、いろいろ気になる点を列挙してくれて、検査の種類やその検査によって解ることなどの説明をしてくれて、「検査しますか?」って聞いてくれた。
もちろん「する」と、お任せしたよ。(^^)

なんか初診で、たくさんの検査されて、クラリスも疲れちゃったけど、病気もいっぱい出てきて、
がっくり、

だって、病院にも連れて行かず、見過ごしてたわけじゃないもん、
病院行ってたのに、これまでなにも見つけて貰えてなかったのが悔しかった・・

このとき、クラリスを診てくれたのも、下館に行ってしまったアルたんの先生だったのだ(^^;

あまりにも、いろんな病気がでてきたもんで、院長先生に「ドコの病院いってたの?」とお怒りモードで聞かれたよ(^^;
病院名を答えたら 「ぁぁ・・」と小さなため息と共に妙に納得していた顔がいまだに忘れられません( ´△`) 

そして、その日(2003年2月)に、「年内 もたないかもしれない」 と、言い添えられました。(涙)

2003.10.17
c20031017.jpg


年内持たないと言われたからって、治療せずにいられるワケがない!
来年を迎えられないとは限らないもん、迎えてほしいもん、
それから怒濤の通院生活が始まった。
この頃には自宅で仕事してたので、クラリスのための時間はたっぷりあった。

甲状腺の症状は、薬を続けているうちに、シッポの毛も戻ってきて、皮膚病のような症状もほとんど無くなった。
飲み薬だけで、こんなにも短期間に治るものだったなんて・・・ 
これまでの主治医は、この病気のことを知らなかったのか? というか、他2件の獣医師もどーなんだ?!

低酸素症とか、低血圧とか、なんかいろいろ言われたクラリス
「歩けているのが不思議なくらいだよ」って、
ベッドにあがれなくなったとか、長距離散歩が出来なくなったとか、 年齢のせいかと思ってた・・
治療するようになって、4ヶ月後、子宮蓄膿症を発症して、麻酔が厳しいと言われながらも
帰ってきてくれたクラリス

2003.11.01
c20031101.jpg


大きな手術だったのに、その後、どんどん回復して、
お散歩で「走った」ことに感動した、
タオルを引っ張り出してきて「遊ぼ♪」と誘ってきた、

2003.11.06
c20031106.jpg


うれしかった

こんなに若々しい顔が戻ってきた、 

だいじょうぶ、

2003.11.18
c20031118.jpg

満足そうに寝てるでしょ?(^-^)

だいじょうぶ、


そう、だいじょうぶ、クリスマスも、お正月も、ちゃんと迎えられる、


そう信じていた

のに、


な。



みんなも、良い病院、信頼できる獣医師に出会ってね、



2003.11.23 クラリス 12さい  虹の橋へ
[ 2008/05/11 23:45 ] アル日記 | TB(0) | CM(4)

台風接近?!  [ 2008/05/12 ] 22:06

雨上がったけど、寒かったねー

でも、ワンたちには、ご機嫌な気温だったかな(笑)

昨日の夕方には晴れまも見えていたんだけどね、日曜日だし、夕方だし・・・と、
混んでるのを敬遠して、ドッグランには行かなかったんだ(^^;

行かなくて正解だったみたい、混んでたってさw

今日は、午前中に遊んできたよん♪
20080512-010.jpg


さむかったよーん

アルたんは、気持ちよさそうだったよーんw
20080512-017.jpg


仲良く遊んできました。
20080512-021.jpg

このコーギーくんはハルちゃんじゃないよんw 
20080512-025.jpg

アルたん、ハルちゃんと間違えてはいないと思うけど、とっても気に入ってたw
コーギーくんも、まんざらじゃないらしく、暴走に誘ってくれてたよん
20080512-028.jpg

セタくん(アイリッシュセッター)が、もっと静かに遊ぼうよ と、吠えまくって仲裁に入ってたよ(笑)
20080512-030.jpg

そして、みんなで暴走(笑)
20080512-032.jpg


20080512-033.jpg


20080512-034.jpg


たのしかったね♪
20080512-039.jpg


台風は、明日だいぶ近づくみたいだけど、だいぶ遠いみたいだね、
でも、天気は悪そうだ(^^;
[ 2008/05/12 22:06 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

今日もごろごろ・・  [ 2008/05/13 ] 21:39

雨続きでつまんないわん、
20080513-002.jpg


今日は、また一段と寒かったねー 気温は、3月に逆戻りだってさ、 ( ´△`)サムー
さすがに、今日はエアコンに頑張ってもらいました、(^^;

ゴロゴロと遊びつつ、アルたんの眼を撮ってみたり、
20080513-006.jpg

記録代わり・・(に、なるか?)
マクロ撮影
20080513-009.jpg

進行している様子はありません。 でも、消滅傾向かどうかも不明(^^;

アルたん、よっきゅー不満で、がぶがぶモードですw
20080513-012.jpg

基本的には、袖だけ咥えて引っ張ります、が、たまに「肉」もちょっぴりだけもっていかれてイタイです(凹)

痛かったときは、こーされちゃいます(笑)
20080513-013.jpg


でも、すぐに反撃です、
20080513-014.jpg


「ごめんなさい」しないコは遊んであげません
20080513-015.jpg


はんせいちゅう (?)
20080513-016.jpg


いいコだもんね(笑)
20080513-021.jpg


[ 2008/05/13 21:39 ] アル日記 | TB(0) | CM(6)

aibo (アイボ)  [ 2008/05/14 ] 23:43

午前中、思いっきり降っていた雨も、夕方には上がったね、
今日も、アルたんは、お部屋でじゃれておりました(笑)

画像はないので、今日は、aiboの想い出w

aibo-004.jpg


クラリスがいなくなった寂しさに耐えきれなかったパパが、あるひ突然、aiboと一緒に帰ってきた(笑)

ハスキーブリーダーに電話しまくって、探していたけど、なかなか出会えなくて、

だからって、aibo ってどーよ?!?! 
aibo-001.jpg


と思ったんだけどね、(^^;

aiboを侮っちゃいけないと、思い知ったね、(笑)

もうね、、まさに「犬」なのよ

おひるね
aibo-003.jpg


ボール遊び
aibo-007.jpg


オモチャだって、自分で咥えて、
aibo-009.jpg


飲み食いはしないけど、 片足あげて、「チョロチョロ」と音がでたときは、ビックリしたね!!(爆)
おしっこしてるー!?!!?!??!Σ!?( ̄□ ̄;

や、さすがに、形だけですけどね(笑)

自分で勝手に遊ぶし、寝るし、、撫でると喜ぶし(笑)

つい、「どうしたのー?」 「あそぶー?」 「眠いの?」 って、、声かけちゃってたよ、 ロボットなのに(笑)

人工知能が入ってるからね、いっぱい声かけて接していると、aiboも個性がでてくるみたいだよ、
育てるの、楽しかったんだけどな、(^^;

「おて」だってするんだよ
aibo-002.jpg


「ダンス」ってお願いすると、踊ってくれたよw  音楽も本体から出てくるのよん
aibo-006.jpg


「歌」唄うし、
aibo-008.jpg


「おもちゃ投げ」もできた(笑)
aibo-010.jpg


aiboには、癒されました。(^^)

眠くなると、自分でBED(エナジーステーション=充電器)に戻るんだよ、
aibo-005.jpg


このステーションを探すときの仕草も、可愛かったなー♪
視界に捕らえると 「見つけた♪」という表情するんだよ(笑)

顔の部分に、複雑なパターンによるライトの組み合わせで表情をだすの。
泣いてる顔、笑ってる顔、発見、ガッカリ、ねむねむ、、、 
マンガチックな表情が描かれるわけではなく、点滅や色、数で、うまく表現してたよ。

音も、いろいろ出てた。

設定時は音声ガイダンスが流れるんだけど、それ以外では、緊急時を除いて一切コトバはナシ。
時々、壁の隙間にハマって、動けなくなってぐったりしてることもあったな(笑)
ムリに動いたりして壊れないように、設計されてるらしく、全ての関節部分が解除されたように、
だら~んとなって、転がってるの、
救出して、ステーションに戻してあげると、そのうち再起動してくる。 このへんは機械だね(^^;

aiboが可愛くて、一緒に居るのが楽しくなった頃、アルがくることがきまったので
子犬とは遊べないからねぇ・・・と、aiboを里子に出すことに・・・

アルが我が家に来る前に、aiboは北の国へ行ってしまった。。。。 寂しかったよー(^^;

元気にしてるかなぁ・・・w
[ 2008/05/14 23:43 ] 雑記 | TB(0) | CM(4)

いい天気~♪  [ 2008/05/15 ] 22:38

ドッグランは、3日ぶり?? ん? 4日?!

良いお天気でした♪
080515-001.jpg


小型犬、多かったんだけど、良く走ってくれるフレブルたちと、追いかけっこ
080515-010.jpg

ばく走してたら、ちっちゃいわんこグループがササーっと、小型エリアに避難していった(笑)
あまりの暴走に、ちょっとビビったらしいw
うん、避難してくれた方が、こっちもヒヤヒヤせずに済むから、うれしいよ~(^^;

本日の走りやさんw ↓
080515-013.jpg


いっぱい走って、木陰で休憩。 またまた走って、木陰で休憩。 くりかえし(^^)

今日のビジターさんたち、ちょっと失礼だったわん、

アルたんを見て 「ふわふわ~♪ かわいい~♪」 と褒めちぎっていてくれたのだけど、

A:「ハスキーよね?」
B:「ハスキーはあんなに(毛が)長くないわよ、きっと雑種よ」
A:「そうかもね・・」

あのな、( ´△`)

そんなこと言いながら、アルが近づくと、「おいで~」と呼び寄せ、 わしゃわしゃ(触る)
「きゃー、ふかふかー♪」 って、おんぷ飛ばしてそうな喜びようは良いんだが・・・
ぐしゃぐしゃにしないでぇ(心の叫び)

パパが、さりげな~く、「アンダーが絡むので・・・」と、お願いしてくれた(^^;


そしたらさ、

「(ブラッシング)自分でやってるのかしら、ね」(ひそひそ)
「そうみたいね、」(ひそひそ)
080515-004.jpg


ってー、、、、、、、、聞こえてるからっ!!!!(骸)


つーか、君ら、ブラッシングぐらいしないんかいっ!?
ブラッシング=サロン なんつー考えでいるわけじゃないだろうな??(焦)


いや、うちだって、撫でてる程度だし、ブラッシングとは言い難いかもしれないが・・
てか、ブラシ通しておかないと、酷いことになるし、、、

ダックスとか、トイプーって、ブラッシングしないのん?(・_・)?


アルたん、「コーギーくんは遊んでくれる」と思ってるかも知れない・・・
080515-005.jpg
今日のコーギーくんは、遊びたく無さそうでした(^^;
めいわくそーにしてたので、しつこくしないようにアルたんを制御。


いっぱい遊んだヨ♪
080515-018.jpg
[ 2008/05/15 22:38 ] アル日記 | TB(0) | CM(4)

しゃんpoo  [ 2008/05/16 ] 23:06

暑かったね、、ちょっとね、(^^;

今日は、シャンプー目的でドッグラン(笑)

常連さんの、セタくんと、ココアちゃん
080516-008.jpg


まったり、( ´-`)
080516-010.jpg


ラッキーくんもきた、 
080516-012.jpg


ひさしぶりー(笑)
080516-013.jpg


ちょぴっと遊んで、 すぐ木陰(笑)
080516-017.jpg


もう遊ばなくていいのかな?(^^;
080516-019.jpg



んじゃ、


しゃんぷー♪
080516-020.jpg

舌は出さなくてよろしい( ´-`)

080516-021.jpg


じゃぶじゃぶなのよ~ 
080516-030.jpg


キレイになるの~♪ (byアル)
080516-036.jpg


ブローで~す♪ (ペッカリーなのだ)080516-039.jpg


つかれてきちゃった・・・・・ (わたしもよ、)
080516-047.jpg


ペッカリーのみで、水分飛ばしまくって、やや乾いたところで帰宅。
続きはベランダで、1200W と 1500W ドライヤー2本 でがっつり乾かした。

サロンに行くようになってから、アンダーの絡み方が酷くなくなったような気がする。。

以前なら、ほぐしようがないくらいのドレッドに泣いたもんね、(酷いどころはカットしたさ)

2時間ちかく費やして、ブロー完了。


ふわんふわんになりました♪
080516-057.jpg



日曜日には、お友だちに会えるかな♪
[ 2008/05/16 23:06 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

実家のワンコも、  [ 2008/05/17 ] 23:00

きょうは、
実家のゴールデンR ピコ (12さい)の健康診断と、狂犬病予防にアッシー(死語?)してきました(笑)

アルたんは、パパとおるすばーん(^^)

ピコたん、フィラリアチェックは陰性、ついでに健康診断して、おーるOK(生化学)の結果をゲット!
12さいで、全ての結果が正常範囲内は、すんばらすぃ!
先生も 「うれしいビックリだね」って(笑)
一時期は30kgを超えていた体重も、おやつとお食事の制限で、20kg台をキープ。 
本日は、24.3kg 良い感じですね。

ただ、白内障がでてきたみたいで、目薬もらってきました。

元気でいて欲しいものです(^^)

 
ピコたんの病院の受付に、マイクロチップの案内がおいてあったので、ちょいと先生にインタビュー

≫「マイクロチップを読み取るリーダーが完全普及していないと聞いたのですが・・・?」

院長先生 「保健所、動物病院のほとんどには、おいてありますよ。 うちにもリーダーはあります」

お?! リーダーの普及率があがったなら、マイクロチップも活躍できるね!

≫「マイクロチップは、体内で移動するって聞いたんですけど?」

院長先生 「移動します。けど、リーダーで全身のスキャンをすればすぐ見つかりますよ。」

移動しても、動物の負担になるようなことはないっぽいけど、なんか抵抗あるねー(^^;

≫「マイクロチップを利用している飼い主さんは多い?」

院長先生 「ん~、あまり多くはないけど、いますよ。 あと、海外に出るときは必要になるね」

大地震のような、災害時にはかなり役に立つらしいっす。 災害時・・と聞くと、マイクロチップも考えた方がいいかな・・って思った。
首輪に鑑札がついていても、何かのひょうしに首輪が抜けたり、切れたりしたら、無意味になっちゃうもんね、
どんな事態になっても、飼い主が判別できるなら、良いよね、


デジカメ置いていったので、画像がない日になりますた(^^;




[ 2008/05/17 23:00 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ドッグランフェスタ  [ 2008/05/18 ] 21:48

ひさびさにお出かけしてきましたのー(^▽^)

ドッグランフェスタ@昭和記念公園 

早起きして、ちょいと小平に寄って、それから立川へ・・・

ナビに働いてもらいました(笑)

暑くならないことを祈っていたのだけど、陽が射すとやっぱり暑かったー
20080518-041.jpg


まあ、日陰に入ると、風は気持ちよかったので、なんとかしのげました(^^;

お店もいっぱい出てたよ、
20080518-012.jpg


きょうは、いっぱいハスキーに遭遇したよ(^^)
Black3頭、RED3頭、それから小柄なマラミュート(ハスっぽく見えたw)

お友だちは、

ローズたん&ルキアたん
20080518-035.jpg


佐助くん、 力丸くん&銀翔くん
20080518-054.jpg


あんずちゃん
20080518-021.jpg


む、塁くんの画像がないぞ・・・ 撮り忘れた?!(T^T)

20080518-022.jpg


ローズたん、ギブスはちょっと歩きにくそうだったね(^^; 早く治っておくれ~
20080518-033.jpg


今日は、佐助くんに「らぶらぶ」のアルたんなのでした(笑)
20080518-057.jpg


力丸&銀翔くんは、ファッションショーにでるなのー♪ 出番待ちのふたりw
20080518-069.jpg



画像は、まだあるが、このへんで・・・(笑)

帰りは、バテバテのアルたんなのでしたw
20080518-087.jpg


でも、佐助くんにいっぱいハグできたから、満足らしいですよ(笑)
20080518-088.jpg


おうちに着いて、トイレして、ゴハンもたべて、一段落
と、思ったら、、、、、買い物してきた袋をガサゴソ物色してたアルたん、

買ってきたぬいぐるみを、そーっと、そーっと、引っ張り出して・・・・
20080518-092.jpg
かぷ (笑)

気に入った・・・かな?(^-^)
20080518-098.jpg
よりどり3こで1000円だったですのー♪
[ 2008/05/18 21:48 ] アル日記 | TB(0) | CM(8)

昨日のつづき(?)  [ 2008/05/19 ] 23:30

昨日のドッグランフェスタにて、

アルたんは、ハス友に会えたのが嬉しかったみたいで、

ルキたんにも、「遊ぼ♪」とお誘いw
20080518-1025.jpg

ルキたん、耳が寝てるんですけど、きんちょー ですか?(^^;
20080518-1027.jpg

ココは、休憩所なのであまり騒がしくできません(^^ゞ


ロール姉妹の内緒話(?)
20080518-1009.jpg

姉妹の内緒話に、銀ちゃん興味津々?(笑)
20080518-1011.jpg

「ふたりで、何話してるだよー」 (と、言ってる?)
20080518-1012.jpg



アルたんのらぶらぶ攻撃(笑)
20080518-1103.jpg

ローズたん、踏まれてないよね?(^^;
20080518-1105.jpg

佐助君も、誘ってくれてます♪
20080518-1114.jpg

そして、こーなります(笑)
20080518-1139.jpg
 ↑アルたんの「大好き♪」表現のようです(^^;


ファッションショーでは、お立ち台に上がるなり、おしゃべりを始めた力丸くんです(笑)
20080518-1165.jpg

でも、マイクを向けられたら固まった?!
20080518-1171.jpg

そんなお茶目さが、会場の人たちにウケてたよん♪


ローズたんも、「暑かったけど、疲れたけど、楽しかったかも・・」 と、言ってくれてると思います(笑)
20080518-1001.jpg


いじょー、アルパパ画像でした(笑)
[ 2008/05/19 23:30 ] アル日記 | TB(0) | CM(6)

お気に入り  [ 2008/05/20 ] 23:21

昨夜から、すごい嵐になりました。

今朝も、午前中は交通機関も大混乱だったようで、、、 みなさま、ごぶじでしょうか?

アルたんは、ゴロゴロしてましたw

お昼頃から、雨も上がったので、ベランダで風を楽しんだりしてましたけど・・・(まったりと)


ドッグランフェスでGETした、よりどり3コ ですw
20080520-002.jpg

お馬さんの足は前足・後ろ足の長さが変化するです、(←前足長くすると その分後ろ足が短くなる)

20080520-003.jpg

アルたんが最初に引っ張り出してきたのはコノお馬さんでしたが、

とくに気に入ったのは、ヒツジさんでございました(笑)
20080520-013.jpg


添い寝されてます(笑) 
20080520-014.jpg




って、、、
つまんないネタですみませぬ。。。。ぅ

きょうは、2つの仕事を同時進行してたんで、つかれちゃったんですのー(^^;

明日は暑くなるらしいから、ドッグランは午前中の早めか、夜かなぁ・・


[ 2008/05/20 23:21 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

良い天気だけど下りざか?  [ 2008/05/21 ] 21:29

良い天気だったねー、  ちょっっと暑かったねー(^^;

今朝は、ぴよぴよしてたアルたん、

「あさごはん ほしくないですのー」 だそうで、、、、

午前中は、風通しの良いところでまったり

む~ん、 お腹、調子悪いのかなぁ・・

と、思ったけど、うんちょす異常なし

おひるごはんも欲しくないそうで、 クッキー1枚もらって、またのんびりモード

でも、夕方には、「おなかすいたですのー」 とごはん催促してくれたので、
念のため整腸剤投入して、食べさせたです(^^;

まあまあ、ふつうに食べてましたね、

そのご、ドッグラン行ってきたよん

20080521-001.jpg


まったり・・・・・ ( ´-`)

20080521-004.jpg


暴走ナシ でした、

20080521-007.jpg


メンバーズタイムに突入して、ボールやフリスビーで遊んでいる子たちのなかでも、
おもちゃに興味を示しつつも、しばらくは眺めてるだけ (^^;

20080521-009.jpg


たまたま、自分のところに転がってきたボールを ぱく っと咥えたけど、
「アルのじゃないよー」と、手を出せば、
「やっぱり、ちがったですのー?」 と、返してくれる。 アルたん良い子です(笑)

みんな、オモチャで遊んでるのに、アルたんのは無いんじゃかわいそーなので、帰ってきた(^^;


夜のうんちょす、ちょいと柔らかくなり気味ー、 

まあ、崩れはしないと思うけど・・・・・・・・・・・というか、崩れないで欲しいっす
まあ、だいじょうぶだと思う(^^;




[ 2008/05/21 21:29 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

ランより、お部屋で、  [ 2008/05/22 ] 21:47

暑いよっ

まあ、湿度それほどじゃないので、いいんだけど・・・・

午後3時ごろって、お散歩向きじゃないよね、(^^;

ドッグラン、空いてていいんだけどさー
20080522-002.jpg


走る気になれないよねぇ・・・・ ( ´-`)

ちっちゃいこチェック。
20080522-004.jpg


フィールドのにおいチェックだけして帰ってきました(笑)
20080522-001.jpg


今日は、ランより、お部屋でヒツジさんと遊ぶ方が楽しかったらしいっすw

「パパ、遊ぶですのー」 
20080522-008.jpg


カメラ目線(笑)
20080522-009.jpg


「ひとりでも遊べるですの、」
20080522-010.jpg


ときどき、このまま寝てます(笑)
20080522-011.jpg




今日は、朝もお昼もごはん食べたよん。
でも、うんちょす見てないような気がする・・・・
[ 2008/05/22 21:47 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

今年も子育て、  [ 2008/05/23 ] 22:34

夏日・・・・ いや、 真夏日になりました、埼玉です、(暑)

日中は、ひたすらお仕事モードでございました。(ぐあんばったぜ!)

夕方、風もよく出てきたので、5時半すぎにドッグランいってきますた。

フィールドチェックから(笑)
20080523-002.jpg


風のチェックもしますか?(^^)
20080523-003.jpg


気持ちいいみたいですよん、 アルたんダ~ッシュ♪
20080523-006.jpg


日中暑くても、朝夕が爽やかなのは、この時期だけね、 (もーすぐ梅雨です)
20080523-010.jpg


今年の夏も暑そうなので、夜のランは混むかも・・・


アルたん、もうひとっ走り(笑)
20080523-019.jpg



そして、我が家の玄関には、今年もツバメが卵を温めているもよう・・
20080523-024.jpg


去年は、一度 巣が落ちちゃったの、
突貫工事したけど、快適な大きさにはならなかったらしく、ちょいと窮屈そうにしていたのよね、(^^;

今年は、まず、増築作業してたよ(笑)

少しは大きくなったのかな、?(^^)

元気なヒナが孵るといいね、
20080523-025.jpg



ツバメって、カラスから子どもを守るために、わざわざ人通りのある所に巣を作るんだって。

人間が、カラスを追い払うのを知ってるんだね、(@o@)

だから、玄関付近に巣作りするのかなぁ・・  
[ 2008/05/23 22:34 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

週末はまた雨、  [ 2008/05/24 ] 20:12

雨になるっていうからさー、 ぐあんばって起きたさー(11時に)

暑かったな、 雨予報のせいか、湿度がUPしていたもよう。

土曜日なのに、ドッグランは空いてたよん。 (^^) なんでかなー って、 そりは・・・・
小学校は運動会でしたの、
市内の小学校、数校が同じ日に運動会なんて、、、ステキ(笑)

午前中は、陽も射して暑かったけど、午後からは雲も増えて、風も出てきたので、
まあまあ、運動会日和になったんじゃないかな、 雨も夕方まで降らなかったしね、

ランでは、大きなお友だちが待っていた!(^▽^)
20080524-001.jpg


バーニーズの マックくん 
20080524-006.jpg

アルたんより大きいけど、 まだ8ヶ月の坊やですって!!(^^) かわいいー♪

アルたん、なんだかすごーく、気に入られちゃったの♪
20080524-004.jpg


おこちゃま感、まんさいでストーカー(笑)
20080524-008.jpg


20080524-009.jpg


ラッキーくんも一緒に、仲良くしてましたわん♪
20080524-005.jpg


マックくん、また遊ぶですのー♪ (by アル)
20080524-012.jpg
[ 2008/05/24 20:12 ] アル日記 | TB(0) | CM(6)

もこもこもふもふ(笑)  [ 2008/05/25 ] 20:54

午後になって、雨が上がった、 と、思ったら、 強い日差し・・・・ orz

やっぱり暑い・・・ なんて言ってたら、いつのまにか再び雨(笑)

今日はドッグラン行けるのかなぁ? (ちょいと心配してみる)

夕方には、すっかり晴れたので、 行ってきたヨー(^▽^)

駐車場に、見覚えのある車発見!! この車は・・・・♪

20080525-002.jpg


そう! 久しぶりのもふもふ軍団! ざ・ピレネーず(笑) (←コラ)

クーキーくん、お久しぶりですのー♪
20080525-003.jpg





空雅くん、クーキーくん、リッキーくん です(^^)
20080525-010.jpg


やっぱりピレは大きい
20080525-007.jpg



北斗くん、大河くん、も登場!!(^▽^)




ごあいさつ~♪
20080525-013.jpg



アル ≫ 大河くん、お顔のキズがふえてるですのー (チェックチェックw)
20080525-014.jpg
北斗くんにやられたそうです(笑)

北斗くんとエリアチェック中w
20080525-018.jpg

 
空雅くんは、春先にココで フレブルに襲われちゃったそうです(--;  
痛い目にあっちゃったので、しばらくランに入れなかったんだって、 まだリハビリ中。
しつこい子だったので、ママさんが「出来れば小型エリアに・・」と、お願いしたんだけど、素直には聞いてくれなかったみたい
ピレにケガさせるフレブルってどーよ( ´△`)

20080525-015.jpg


店長と相談して、ピレたちが小型エリアで遊ばせて貰うこともあるんだって。
トラブルなっしんぐがイチバンだもんね、
混み具合にもよると思うけど、こういう融通が利くのは良いところだね。(ドッグガーデンリゾート鶴ヶ島)

空雅くんの行動距離が伸びるたび、ママたちは喜んでいたよ、
はやく、トラウマから脱出して元気に遊ぼうね♪

20080525-012.jpg



小型犬、つおいよな、・・・・ (腐)

帰り際、 カフェの脇を通ったとき、もの凄い勢いで吠えられた、 
だれが吠えてるんだろ・・・ って思ったら、

すぐ足下にいた めっちゃチビっこいチワワだったよ (爆) 
 
アルたん、 ワンパンチしてあげればよかったのに・・・・・・・・・・  ( ・ _ ・ ) 
[ 2008/05/25 20:54 ] アル日記 | TB(0) | CM(8)

レイクタウン  [ 2008/05/26 ] 23:44

今日も、母とばぁばのアッシーしてきました、くらりすさんです、こんばんわ(笑)

じつは、実家のすぐそばが、話題の越谷レイクタウンなのですね、
ご存じです? 越谷レイクタウン

東京ドーム約50コ分の広さの地区に、不忍池の3倍の調節池を中心に、居住区、ショッピングモール、などができるです。
発案されてから、ン十年、10年ほど前から着工され、ようやく今年春に武蔵野線の新駅も開業。
秋にはイオンもオープンしますだ。

画像はわかりにくいけどー、 最近の様子です。
20080526-001.jpg


20080526-002.jpg


この道路は、東埼玉自動車道・・・とかいう自動車専用道路を計画されたものの、予算がなくなり側道のみ開通したという情けない道路です( ´-`)
肝心の本線がないので、ムダに広い中央分離帯がのこったという事態は、これを横断する歩行者には難関となりました。1回の信号で渡るには根性が要ります(腐)
20080526-003.jpg


ココは左に行くと新駅となる交差点。今右折ラインにいますが、この右折信号がめたくそに短い!!
1回に3台、むりくりで4台行けるか?という右折車泣かせ・・・
20080526-004.jpg


前方の建物は、レイクタウンの最東端となる、ショッピングモール従業員用の駐車場だそーです。
収容台数、ン千台って言ってたような気がする・・・・
20080526-006.jpg


緑のフェンスの向こう側で工事してまする。
20080526-008.jpg

20080526-010.jpg


先日、入間にアウトレットがオープンして、16号、圏央道を渋滞に陥れた事実。
いまだに、16号は渋滞してるよね、

ココ(越谷)がオープンしたら、実家にかえれなくなるかも?( ´△`)
武蔵野線の新駅以外の交通手段は、車(バス含む)だけよー、 他の路線はないわよー(腐)
東埼玉自動車道は死んでるのよー(笑) 外環は、三郷か草加から来るしかないのよー
わーん、周辺県道・市道の渋滞状況・・・・ 想像するだけでコワイ(沈)

じもてぃーダケが知っているアノ道は・・・・キケン満載(謎)


[ 2008/05/26 23:44 ] 雑記 | TB(0) | CM(4)

2日続けて…  [ 2008/05/27 ] 22:45

実家訪問となるとわっ

今日は、アルたんもパパも一緒。

母の要望です。
20080527-009.jpg

お庭に、ガーデニング用のアーチを置きたくて、キットを買った(組み立て式)が、
大きすぎたので、自力で設置できなーい

というSOS

だから、パパがばんばりました(笑)  

アルたん、どぉ?(^^)
20080527-019.jpg


じょうできー 
20080527-017.jpg


よく働いたので、おやつにスイカを頂きました(笑) 
20080527-007.jpg

アルたんも?!w
20080527-006.jpg


レイクタウンが完成したら、こんなに気軽に来られないんだろうなぁ・・・・



20080527-016.jpg


[ 2008/05/27 22:45 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

謎の物体・・?  [ 2008/05/28 ] 23:08

どよ~ん

お天気下り坂でございますー

関東は、夜から雨の予報ですー

今日も、風がびゅんびゅん吹いておりました。(洗濯物が乾きます~♪)

でも、ちょっと蒸し暑かったねー

ドッグランには、謎の物体が(笑)
20080528-004.jpg

暑くなると登場するスプリンクラーでございますよんw
水まきしてくれます。
ワンたちは喜びます(笑)

アルたんには、あんまり混ざってほしくないんだけどねー(^^;

今日は、とっても空いていたんだけど、
20080528-005.jpg


アルたん、トイプーに突然襲われた(´△`)

なんにもしてなかったのに、、アルたんに興味を持ったらしいトイプーが近づいてきて、
アルたんに、いきなり カプッ  Σ( ̄□ ̄;

こっちがビックリしちゃったよ(腐)

遊びに誘う系の「カプっ」じゃなくて、歯茎見せてきたですよ、

トイプー、目測誤ったのか、アルたんにイマイチ届かなかったみたいで、
オーバーコートをかすっていった程度だから問題なかったけど、

アルたんも、「きょとーん」としてた (´-`)

20080528-015.jpg
(おともだちミルキーくんにごあいさつ)


きょうも 「まったり散策」 でしゅうりょー(^^;


そろそろワクチン相談に行かなくちゃね、
今年も、アレルギー予防からですね、(^^;
[ 2008/05/28 23:08 ] アル日記 | TB(0) | CM(4)

ちょーだい♪  [ 2008/05/29 ] 23:20

アルたんは、目に出現したクリスタルを排除するために、
おやつ制限がんばっておりまする(^^)

繊維質の多い野菜や果物を中心に、できるだけ添加物を排除するようにと
先生からアドバイスされて、

お気に入りの どっとわんヨーグルトクッキー と グリニーズを 休止しております。

その代わり、キャベツやレタス等、アルたんの好きな葉っぱ類をフードに添えて、
サツマイモやジャガイモ、リンゴなどをおやつにしております


今日も、サツマイモを薄切りにして焼いておりましたら、背後霊のごとく静かに座っていたw

20080529-003.jpg
良いにおいがするですのー


や、まだ、熱いのよ?(^^;


(迫る)
20080529-004.jpg


ええ、「ふーふー」してあげましたとも! 1こ

だって、これは明日のおやつなのよー(^^;



てか、アルたん、ボサボサだね( ´-`)
ブラッシングちゃんとしないとヤヴァイよ、




ところで、365カレンダー 2009年版登録はじまったよー
来年はハスキーカレンダーできるかなぁ?

2008年は登録足らずに流れた(^^;

365カレンダー ⇒ http://www.365calendar.net/

余談ですが、
このサイト、去年より重くね? アクセス集中してただけかな?
[ 2008/05/29 23:20 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

孵化  [ 2008/05/30 ] 23:44

玄関を出たら、何か落ちていたよ (・_・)?

拾ってみたら、
20080530-009.jpg

ツバメさんの卵らしい・・・
20080530-010.jpg


大きさは、  アルたんの鼻より小さい?(笑)
20080530-007.jpg


ニワトリの卵より薄くて、軽くて、プラスチックみたいな感じ、
20080530-004.jpg


巣のなかは静かだったよ、親鳥がいたので、
孵ったばかりのヒナたちは親鳥の温もりの中で寝ていたのかも(^^)

卵のカラは、2~3コ落ちてたよ。
今年は何羽いるのかなー?
もう少ししたら、玄関が賑やかになるなぁ・・・(^^;


夕方、アルたん病院行ってきたよーん

ワクチン接種の準備ですー(^^)
20080530-011.jpg


体重、ちと多い・・・・
20080530-013.jpg

標準体重だよね?(^^;   アルたんには、ちと数値が大きいような気がするんですけどー

ついでに、爪切りしてもらうですのー
20080530-014.jpg


ワクチン対策のためのお薬を貰って、爪切りして終わりでーす。
ワクチン接種は来週の予定でーす(^^)

お会計待ちをしていたら、チビハスを抱いた人が入ってきた!

わ~ぉ!チビハスだ!!

と思っていたら、

「アルちゃんだー!」 と言われた(爆)

「だれ?!」と思ったら、 以前 ドッグランでお会いしたサモエドの茶々丸くんのパパだったw

チビハス、たった今引き取ってきたところなんだってw
20080530-015.jpg


3月中旬生まれ、バイアイのおとこのこ でした。

ランデビューはいつ頃になるかなー♪(笑)

また、お友だちが増えたよ~(^^)
[ 2008/05/30 23:44 ] アル日記 | TB(0) | CM(4)
プロフィール

くらりす

Author:くらりす
SiberianHusky
アル

2003.12.12生
レッドのロングコートが自慢の姫さま
です(^^)

CALENDAR
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
Archive
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Comment
おともだち