fc2ブログ

ふわふわ

シベリアンハスキー アルの日記と、雑記

青い空!  [ 2009/11/03 ] 17:00

一気に寒くなったね、

ヒンヤリ空気に青い空がとってもキレイ!

そんな今日は、入間基地 航空祭でございます

お天気も良いし~、 近いし~、

行ってきたー!(笑)

お昼ごはん食べ終わって、いきなり行くことにしたから、バッタバタでございました(笑)

ブルーインパルスは、13:15~  お家を出たのは 12:45 (爆)

富士山もきれい
20091103-001.jpg

ドコいくですのー? (鼻垂らしながら、外を眺めるアルたんw)
20091103-002.jpg

圏央道の狭山PAからなら見えるんじゃない?  と思いつつ、基地手前の入間川へ、

河川敷も、歩道橋も、見物客でいっぱーい
20091103-004.jpg

ここが一番見やすいかも? ということで、駐車スペースをなんとか見つけて、車を降りた♪




青い空に、よく映えて、かっちょ良かったなり~
20091103-008.jpg

20091103-014.jpg


急上昇!
20091103-019.jpg

そして、急降下!!
20091103-020.jpg

携帯で撮ったので、連続撮影叶わず・・・  
動画はまぶしくて画面がみえなかった為、ブラインド撮影?!  この方向で撮れてるかなぁ・・的な。

こちら↓ 見物人の解説付きです(笑)



20091103-023.jpg

20091103-026.jpg

これ↓ リングを描いてるんだよねぇ・・・  もうちょっと引きで撮ればよかったなー





コレは、動画で撮りたかったー!! 
20091103-028.jpg

20091103-029.jpg

20091103-030.jpg

ちゃんと見えたですの、 (byアル)
20091103-031.jpg

20091103-033.jpg
スポンサーサイト



[ 2009/11/03 17:00 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

さぷらいず!  [ 2009/11/05 ] 18:10

12月第1日曜日(6日)開催の
『第3回ハスキーオフ会 in ドギーパーク by ハスキーまみれ委員会』

アルたんは参加を予定していなかったんだけど、急遽、参加することに!(笑)

参加〆切が今度の日曜日(8日)という、この土壇場で、何が?? と思ったソコのあなた!
これを聞いたら納得せざるを得ないっすよ!(爆)


とりゅふママンから、「アルたんにそっくりな子がくるよー」とメールがきましたの、
bellna.jpg

?!?!?!!!!!!?!?!??????!!!

?!!!!!?!?

びっくりした!

お誕生日も同じだったので、たぶん、おそらく、まちがいなく 同胎?

アルたんはこっち↓
alle_20091105180016.jpg


とりゅふママンにキューピッド役を依頼して、まずは、アルたんのブログを見てもらうことに。
先方も、そっくりで驚いているとのことで、その後、ブログのメールフォームからメールいただきました!

パパ&ママの名前も同じ、お誕生日も同じ、まったくの同胎と判明!

すてきー!

これはもぉ、ハスまみれオフ、行くきゃないっしょ!(笑)

姉妹並んだ、らぶりーな写真をGETしてまいりますよ!♪

アルたんのブログで紹介してもいいですか? とお伺いしたら、「是非!」と、ご了解いただいた上に、
ベル菜ちゃんの写真も送っていただきました♪
ありがとうございましたー☆(´▽`)


それでは、アルたんの同胎 ベル菜ちゃん を紹介しまーす♪

同時期のアルたんの写真も並べてみました

2007.02ごろ
bellna2.jpg alle2.jpg

2008.04ごろ
bellna3.jpg alle3.jpg

2009.04ごろ
bellna4.jpg alle4.jpg

2009.08ごろ
bellna5.jpg alle5.jpg




[ 2009/11/05 18:10 ] アル日記 | TB(0) | CM(14)

しゃんぷー  [ 2009/11/10 ] 20:35

今週、お天気が良いのは、今日まで。

今夜から週末まで雨予報。

ってことは・・・・・、

シャンプーするなら今日しかない!!



というわけで・・・・



シャンプーされたですのー
20091110-002.jpg

すでに、ふっくらブロー済み。 なんだか パピー時代に戻ったみたい↑(笑)

シャンプー前の 必死のブラッシング成果でしょうか・・(^^)
今日は、ブローがすんなりいったような気がします

ほわほわ ですの、
20091110-004.jpg

姫様、お疲れモードです
20091110-006.jpg

潰されているのはライオンさん(笑)
20091110-008.jpg


ハリネズミさんには八つ当たりだそうです、(^^;
20091110-019.jpg


もう、ねるですの、
20091110-022.jpg

写真もおしまいですのっ
20091110-023.jpg


( ´△`) けちー


アルたん、週末はSDC行くデスの♪
[ 2009/11/10 20:35 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

似非ううぇるかむどぎー☆SDC  [ 2009/11/14 ] 23:27

今週末は、スーパードッグカーニバルでございます

ハスキーたちのウェルカムは今日だったので、アルたんも似非ウェルカムしに行ってきました

土曜日のお天気は雨のち曇り。
昼頃には強く降り、雷雨になるところも。
気温は22度くらい


という予報でございました。



予報通りの雨。
20091114-002.jpg


会場駐車場に着いたころ(8時頃)は、やや小降りだった雨も、開場時間の9時頃には強くなってきた、
駐車場から、会場入り口まで、雨の中を歩かねばなりませぬ。
アルたん、レインコート装備!
20091114-006.jpg

今日、会えたハスキー友だちで~す♪(クリックで拡大
20091114-000.jpg
左から、オーちゃん、ダリるん、レオくん、グレイシア&アイシクルちゃん、力丸君、アルたん、
シエラ&カエラちゃん、チョビちゃん、とりゅふ&ポトフくん、塁くん、バルスちゃん
ほかに、ウェルカムチームは、佐助くん、銀ちゃん、ロンちゃん
場外チームは、あんずちゃん、あんずちゃんの同胎ちゃんとお友だち、ナギくん、シルフィーちゃん、北斗&大河くん、龍之介くんにもあえたよー

他犬種のお友だちは、リーティ&るぅ~と氏、セタ&ケンタくん、サモエドの茶々丸くんにも会えた!


なんと言っても、一番驚いたのは、バルスちゃん!
入り口で遭遇したときは、我が目を疑いましたわっ(爆)
20091114-009.jpg

遠路はるばる、夜中に走ってきたそうな、  おつかれちゃまでございます(なでなで)
さらに、日帰り という強行!! 帰り道はのんびり安全運転でお願いしますよー!


さてさて、本日のSDC

雨のスタートとなりましたが、気温は上がるものだと期待していたのに、 寒いのなんの!!
ワンコたちには、気持ちいい温度だったのか、アルたん、元気!(^^;

レインコートは、ドームに入るとすぐ脱がせて、あげましたよ。

昨年より、入場者も多いように感じました。(8時に駐車場でちょぴっとだけ並んだもん)

20091114-013.jpg

ウェルカムドギー お仕事中

チョビちゃん
20091114-028.jpg

塁くん
20091114-029.jpg


ロン坊
20091114-031.jpg

ポっちゃん
20091114-021.jpg

オーちゃん (赤目ビーム中)
20091114-032.jpg


みんなに挨拶したあと、場内をひとまわりして、ショップを物色、
ぐるぐる廻っているうちに、いっぱいお友だちに遭遇し、
知らない人からも「アルちゃんですよね?」って 声をかけられ、お友だちのお友だちと判明したり、

ドーム内、かなり冷えて、寒さむでござった

あたたいもの食べたいねー と、 お昼休憩。

お疲れモードのバルスちゃんと一緒です☆
20091114-p015.jpg

バルスちゃん、疲れすぎて微動だにしません。
明日がお誕生日のバルスちゃんに、ついさっきショップで手に入れたブランケットをプレゼント
じつは、
オーちゃんが昨日、あんずちゃんが今日、バルスちゃんが明日、ついでに、オーちゃんママが明後日と、お誕生日が連続している全員が揃っていたのだ(笑)

頭の上にプレゼントを乗っけたバルスちゃん。
微動だにせず。プレゼントは落ちず。(爆)
20091114-p016.jpg


あまりのお疲れようだったので、アルたんがHUSHUGのときお泊まりしたペンションで教わったアロママッサージを伝授。
お耳がずーっと緊張モードだったので、お顔周りのマッサージされて気持ちよくなったみたいです。
バルスちゃん、とろリン と してたよ(^-^)
20091114-p020.jpg


アルたんは、前回、吉祥寺襲撃時にGETした おまっちんぐシートでのんびりです(笑)
20091114-p022.jpg
お値段に迷ったんだけど、買って置いてよかった~♪

昼食を済ませた頃、外は晴れてきた!

20091114-016.jpg

そして、暑くなってきた!

上着も要らないくらい  気温差激しすぎです。

でも、ドーム内は、乾いた風が吹き抜けるせいか涼しかったかな、
空気が冷たいので、気管支がいたくなりそうだったので、マスク装着しておりました。

今回、アルたんに、お家で付けてる用に、軽くて強いタイプの首輪をさがしました。
ちょっと、値が張ったけど、革だから・・・良いとして、 奮発してGET!
20091114-059.jpg


こんな感じです。
20091114-061.jpg


ウェルカム場外チームも、くったくたになるまで頑張りました(笑)20091114-p073.jpg



みんな良い子で可愛いかった~♪

ウェルカムチームは、1日ほんとうにお疲れ様でした。 みんな頑張ったネ♪
今日は、ごちそう食べさせてもらったかな?(笑)


[ 2009/11/14 23:27 ] イベント | TB(0) | CM(6)

またまた2往復  [ 2009/11/20 ] 20:54

なんで、いつも水曜日の夜なのだ?!

水曜日の夜、またまた、母から電話がありました。

「ピコがね、」

( ´△`) どーした?

「歩き回ってる・・」

( ´△`;


どうも、ボケの症状のようなのだけど、食欲は低下しているとのこと。
母の話は「どうしよう」「どうしたらいいだろう」のループなので、
とにかく、行くから。

で、昨日(木曜日)

こっちは、雨降ってなかったんだけど、川越から南はどしゃぶりだった…

実家に到着して、ピコたんの様子をみると、明らかにおかしい。
一定方向にクルクルまわる、見えてないのか?と思うほど色々なところにぶつかる、脚がもつれて転ぶ、おやつを目の前、鼻の先においても探せない、トイレに行きたそうにするけど、シッコは出ない。

んで、アルたんの病院行ってきた。 (木曜日は、ピコたんの病院、おやすみなの、)
20091119-001.jpg


診断は、
 ボケもじゅうぶん考えられる年齢なので、それもありきで、
 他に、脳への異常も考えられる。(脳梗塞、脳腫瘍など)
 視覚反射テスト、瞳孔反射テストには反応したので、目は見えている
 現状では、脱水などの心配はない。
 
 脳への異常を確認するのはMRIになるが、これは全身麻酔。
 今のピコの健康状態なら麻酔にそれほど不安はない
 検査の希望があれば、検査機関あるいは大学病院を紹介する。

 検査結果が脳腫瘍だった場合、腫瘍の位置によっては除去が可能。
 しかし、術中、術後に死亡の可能性は否定できない。
 放射線治療(全身麻酔)の場合でも、治療回数によりリスクは高まる。
 
 脳に原因がある場合は、痙攣を引き起こすことがあり、この痙攣は
 1時間、2時間という単位で継続することがある。

などなど・・・・

いろいろな可能性と、これから起こりうる症状と、さまざまな選択肢の
説明を受けてきました。

20091119-006.jpg


ゴールデンの場合「ボケ」は、あまり多くは無いらしい
(少ないという意味でもないけど…)
ちなみに、ボケると食欲旺盛になる(食べたことを忘れる?)ことはあっても、
食欲が落ちるというのはあまり無いらしい。


とりあえず、
食事については、犬が中毒をおこすようなものでなければ人間の食べ物でもいいから
出来るだけ食べさせろということで鳥ササミやサツマイモなど、定番をお買い物。
さらに、ペットシティにマンマリゾがあったので、お試しに1パック
(マンマリゾは評判が良いみたい、ウチは試したこと無いけど…)

おやつ変わりに買ったカリカリFOOD、ちょっとしか食べてくれないねぇ・・
20091119-007.jpg

あとは、介助用にハーネスを見つけてあげること、
徘徊が危険なので、ソフトクレートがいいかなぁ…


そんなこんなで、およそ150km×2走りました。
帰りは、外環と関越で、工事車線規制による渋滞により、いつもの倍かかった(疲)



家の前のイチョウ(街路樹)は陽当たり良好なせいか、すっかり黄色に、
日陰になる反対側のイチョウは、まだ緑です、
20091120-001.jpg

陽当たりの差って、こんなに違いがでるのねー
[ 2009/11/20 20:54 ] ピコ | TB(0) | CM(2)

ピコたん、その後  [ 2009/11/27 ] 21:53

やること多くてプチパニックしてました(継続中だけど…)

Blogもmixiも大放置状態でしたが、生きてます
ご心配かけましたピコたんですが、
元気です~

25日に、アルが使っていた巨大サークルを運搬
20091125-002.jpg


荷物はアルたんの席に積み込んだので、本日の移動はアルたんも助手席。
っていうか、途中から私の膝の上だったが…(重)

実家に到着すると、ピコたん、ぐったり。
食事もほとんどとっていないということで、それはそれで納得。
それでも、思い出したように、よろよろ歩き回ってる

サークルを組み立てて、ピコたん入れてみたけど、抵抗もなく、
すんなりと、落ち着いて寝てた(笑)
ひとまず安心。

夕方、ピコたんの病院へ
先生びっくりしてた、
20091125-003.jpg

(ぐったり)
おやつには反応したけど、食べられず、お口に咥えたまま…

20091125-006.jpg


補液して、ビタミン類の注射して、2泊ほど預けることに。

余談:
病院にいた鳥さん、大きなカゴに1羽。
ご機嫌で歌ってたのはモモタロウ(笑)(画像、ちょっと小さかった…)
20091125-008.jpg


ピコたんの先生も「ボケというより、脳かな、」って言ってた。
後ろ足がクロスしてしまう、神経症状も出ていたから…


そして、27日にお迎えに行ったら、

ピコたん、元気!(笑)

食事もしっかり食べて、お散歩もできてる!

よかった♪


お家に帰って、まずしたことは、

ゴハンの催促!(爆)

ゆっくりだけど、ちゃんと食べてくれて、お水も飲む飲むw
20091127-003.jpg


お腹いっぱいになって、安心して、
20091127-005.jpg


寝ちゃいました(笑)
20091127-004.jpg



歩き回っても大丈夫なように、お風呂マットや毛布でガードして、
床にも、いろいろ敷き詰めて、保温の工夫もして、
これなら、多少夜中に歩き回っても、危険はなさそうだね、

来週、また2~3日病院にお泊まり予定です。


ボケ症状は、和犬に多いんだって。(柴犬とか秋田犬とか、顕著らしい)
洋犬はあまり無いって言ってた。
「脳や神経系に異常があって、ボケと同じ症状がでることはあるけどね、」
だって。


とりあえず、
ピコたんは、まだしばらくお祖母ちゃんの見守りをしてくれるみたいです


よかったわん♪

ご心配かけました、お見舞いメッセージが効いたみたいです☆

よかったですのー♪
20091125-015.jpg

妹家族もお見舞いにきました。
ビーグルのエリちゃん、ママのコーヒー奪って… (そんなの飲ませるなよ
20091127-002.jpg

母の北海道おみやげ
20091125-014.jpg
(うーん、私は、コイケヤのポテチの方がいいかも…w)



また、お見舞いにくるですの、
20091125-010.jpg
[ 2009/11/27 21:53 ] ピコ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

くらりす

Author:くらりす
SiberianHusky
アル

2003.12.12生
レッドのロングコートが自慢の姫さま
です(^^)

CALENDAR
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブログ内検索
Archive
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Comment
おともだち