fc2ブログ

ふわふわ

シベリアンハスキー アルの日記と、雑記

雪上の歩き方(?)  [ 2011/03/01 ] 23:42

雪の上を歩くのは たいへん ですの、
b0228-02.jpg

b0228-03.jpg

b0228-04.jpg

b0228-05.jpg

b0228-06.jpg

b0228-07.jpg

b0228-08.jpg

b0228-09.jpg

b0228-010.jpg

スポンサーサイト



[ 2011/03/01 23:42 ] プチおふ | TB(0) | CM(0)

東日本大震災関連  [ 2011/03/11 ] 10:37

2011/03/14 東北地方太平洋沖地震の動物救援のための義援金を募集しております。

(財)日本動物愛護協会 

http://www.jspca.or.jp/ 

TOP > ニュース&インフォメーション



『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

***松本秀樹のNatural Dog Style***

http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html



NPO法人 WANWANパーティクラブ 

救援サービス

http://www.wanwan.org/02event/rescue/top.html



原子炉の問題と動物へのケア対策。

http://dogactually.nifty.com/blog/2011/03/post-59.html

[ 2011/03/11 10:37 ] 震災 | TB(0) | CM(0)

地震の影響  [ 2011/03/11 ] 23:38

アル家では、

1発目の直後からBフレッツ不具合により、夜10時すぎまで、電話とネットがアウトでした
携帯も、電話は「しばらくおまちください」状態で使えず、 メールが送信できたり出来なかったり・・

最初の地震の後、仙台のモック家の無事を確認。 
「人と犬は無事だけど、家の中がぐちゃぐちゃ」と返信ありでホッとした。
でもその後は、連絡とってないので、大きな余震も多々発生しているから、ちょっと心配です。


実家の母も、夕方になって、ようやく無事を確認!


もんだいは・・・・、


最近、うんちょ不調気味のアルたん、
地震後は、トイレに入っては、ウロウロと悩んで困ってる膀胱炎状態
なんどもトイレに通うので、18時ごろ病院へ

「採尿できそうなら採ります」とエコーで診てもらったのだけど、
膀胱からっぽ状態で、断念。

エコーで診る限りでは、石や異常は見当たらないとのこと。
ついでに、肝臓や腎臓も診たけど問題なしとのこと 

とりあえず、整腸剤だけもらって、あした採尿して病院行くことにした。

お家に帰ってきても、しばらくトイレで悩んでたアルたん、

今は寝てくれてます。 寝られれば大丈夫。


P気味なのに、膀胱炎だったら…、
抗生剤で、下痢Pモード確定じゃん

先生曰く、
地震のストレスが原因だと、長く続く場合もあるよ。 だって・・・

菌が原因なら菌を抹殺すれば終わりってことだぁね(´-`)


余震が続いております、

みんなも、気をつけて…
[ 2011/03/11 23:38 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

続:地震の影響  [ 2011/03/12 ] 21:51

昨夜は、寝たのか、寝られなかったのか良くわからない感じでも、
とりあえずベッドに潜り込んでおりました。

遅い時間まで、テレビを見ながら、寝たかな、と思ったころに
緊急地震速報メール!

震源地がバラけてる為、正確な処理ができず、緊急速報が連発されたとのこと。
結局、3回の速報に対し、大きな地震こそ来なかったけれど、小さな揺れは感じた
ハズレたわけじゃないし、役に立った地域もあるようなので、多少の計算違いは問題無いと思ふ、


アルたん、午前中に、うんちょ&シッコ検査してきました。
昨夜も、トイレで悩みまくるアルたんの様子に、ぜったい膀胱炎だ・・・ と思っていたのに。
検査結果は全く問題なし( ・o・)
やっぱ、ストレス?
季節代わりに体調崩すのは想定内だけど、ここまでトイレで悩まれると…、ねぇ(^^;


ま、異常なしならそれでOK!

夕飯は、拒否されましたが・・・・・( ´-`)



本日、千葉方面にチェーンメールが発生。私の所にもいくつか届いたので、拡散前に確認したところ
チェーンと判明。
内容は以下のとおり、

チェーンメール===============================================================
 お近くの方に周知、転送の上お伝え頂くようお願い致します。
 千葉県及び近隣圏に在住の方。コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、
 雨や等と一緒に降るので万一に備え、外出の際は傘かカッパ等を持ち歩き、
 身体が雨に接触しないようにして下さい。
 厚生労働省より
=============================================================================

これに対し、浦安市が注意を呼びかけています。

2011年3月12日
市原市のコスモ石油千葉製油所LPGタンクの爆発により、千葉県、近隣圏に在住の方に有害物質が雨などといっしょに飛散するという虚偽のチェーンメールが送信されています。千葉県消防地震防災課に確認したところ、そのようなことはないと確認できましたので、お知らせします。正確な情報の把握により行動してください。(3月12日 16時28分発表)

この時期、「拡散要請」のtwitterやメールは確認をしたほうが良さそうですね。

被害状況が明らかになるにつれ、とてつもなく大きな災害なのだと実感。
世界各国からの救援の声も、その数を増しているようで、うれしいね。

そして、

【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り 心温まります。

[ 2011/03/12 21:51 ] アル日記 | TB(0) | CM(4)

地震:その後  [ 2011/03/13 ] 13:59

アルたん、昨日は夕飯拒否( ´-`)

夜は、ベッドで丸くなり、私は隅っこの方で小さくなっておりました(笑)

深夜…(明け方?)、アルたん起きて、「トイレ行くですの、」と要求。

ちょっぴり、しっこして、

吐いたΣ( ̄- ̄;



それから朝までおねんね。


あさの うんちょ・・・・  なんだかなぁ…( ´-`) という状態で、

朝ごはんは少し食べてくれたけど、整腸剤は半分ペッされた(凹)


今は、まったりしております。




安否不明だった、キーファー氏の無事が確認出来たもよう!
ponさんブログ「キーファーのお間抜け日記」参照

モック家も、無事らしい、

良かった



今回の地震、

世界一の災害?! と思うほど酷い有様に、世界中から「日本は凄い!」と絶賛されてる。

「みんな同じだから…」という譲り合い、労り合いの気持ち、 誇りたいです。
≫≫≫日本人のモラルに世界が驚く
[ 2011/03/13 13:59 ] アル日記 | TB(0) | CM(1)

計画停電  [ 2011/03/14 ] 23:59

東北地方太平洋沖地震(2011.03.11) 

発生以来、混乱しているのは、「関東・甲信越」以北なのだろうか?

昨夜、突然の 「計画停電」の発表!

グループエリアごとに、指定時間内の3時間程度停電すると発表があった。
確かに現在テレビではほとんど24時間、地震関連の特番になっている。
その中での停電計画発表、
該当地域の全ての人がテレビを見ているという前提でか?
ラジオでも放送された、けど、周知徹底するには時間が短すぎません?(・_・)

発表からたったの10時間で実行する気ですか?

しかも、鉄道・病院など全てが対象だと知っていた人がどのくらいいたか…

朝になったら、電車運休、通勤通学に大打撃。
会社も仕事にならず、休業にしたところも多かったみたい、

計画停電なんだから、ちゃんと計画的にやろうよ!

結果的に、夕方の第5グループまで停電見送り…って

アル家では停電ありませんでした。 
明日はどうか分からん…、

実施が未定というのは困る。 仕事の段取りもあるんですけど…

被災地に比べたら微々たるものだけど、
関東で目立つのは、コンビニやスーパーから食糧を中心に品不足になっています。

コンビニは、おにぎり、サンドイッチ、パン、牛乳といった棚が空っぽですw
スーパーでも、カップ麺や、バナナ、冷食、など保存が利くもの中心に品薄になってます。
でも、飢えるほどの状況ではないから大丈夫。

今日はパンと牛乳、電池が欲しくてホームセンター、スーパー、コンビニをハシゴ。
電池は入手できず、パンと牛乳は、コンビニでなんとかゲット。
このパンも、2件目のコンビニに、食パンたった2斤。
私の後に来たお客さんと、仲良く1斤ずつご購入(笑)
店員さんが、「このパン、つい30分前に入荷したばかりだったんですよ」って。(^^;

ホームセンターは、キャンプ用品、電池、カセットコンロ、ペーパー類を中心に在庫切れだって。

あと、ガソリン入手が難しくなってるね、

オープンしてるスタンドには長蛇の列。1~2時間待ちなんてザラらしい。
アル号も半分切ったので、もしもの為に、入れておきたいところだけど…、様子見。


そんな埼玉デス。


アルたんは・・・・

相も変わらず トイレ参り…(^^;

膀胱に問題あるのか、尿道筋に問題あるのか、腸炎疑いがあるのか、ストレスなのか・・・

地震のストレスはあると思うけど、とりあえず、2日ほど薬を試して
「改善なさそうなら、全身検査(血液・エコー・レントゲン等)やってみましょうか」と先生。

地震後、嘔吐や下痢で受診するワンコは増えてるんだって。


1日に3回くらいは、携帯に緊急地震速報が届く日々、
ぐったりしちゃうよね、
0313-01.jpg


おまけ:

アルがベランダで、屋根の方をじぃぃーーーーーっと見ていた。

「何見てるの?」とアルの視線を追ったら、

屋根下の壁でハチが何かしてるように見える…

ハチを追い払って見ると、なにか付いてる

もしかして・・・・・

竿でつついてブツを落としてみた・・・

0313-02.jpg
巣を作ってた?!






[ 2011/03/14 23:59 ] アル日記 | TB(0) | CM(4)

停電だ~  [ 2011/03/15 ] 22:30

アルたんのおなかを心配して下さった皆様、

コメントやメール、とっても嬉しかったです。ありがとうございましたm(__)m

アルたん、今日は、元気です♪

パパとのお散歩もルンルンで、お家でもオモチャ振り回してご機嫌に遊んでおりました(^▽^)




本日、18:20~ の計画停電区域に入っていたアル家、

お風呂とか、夕飯とか、18時までに済ませてしまおう、と

なんだか慌ただしい1日でございましたw


18時頃に夕飯を食べていて、さて、後片付けを…、と 思った18時半… ガッツリ落ちました(笑)

片付けの時間まで計算して行動しろよっ って感じですが、
計算はしていたのですよ、
でもね、食べるスピードが遅すぎた くらりすさんです(凹)

しかし、

夜の停電は、心細いですにゃぁ・・・

アルたんがソワソワと落ち着きありませんでした。

べったりとアルたん囲んで、ノーパソのバッテリーでDVD見てたんですけど、
バッテリー1時間しか保たなかった

アルたんとラブラブしながら、2時間後、電気復活。 よかった、よかった♪

昼間の停電なら、お散歩に行くとか、時間の使いようがあるけれど、
夜だと、街灯も消えてるから外に行くのはアブナイしねぇ…

停電のストレスで、またPモードにならないといいなぁ…


なんだか、原発が深刻な事態になりつつあるけど、
情報を正しく理解して、風評には流されないようにしたいものですね。


こんなときだから、
Twitterでの【拡散希望】もチェーン化が怖いので、情報源を確認してからRTするようにしたいと思います。

ボランティアや募金も、便乗した悪い人も居るのでご注意です。
これでも、日本ではそうした被害は少ない方なのかも知れないけど、
どーして こんな心無いこと が出来るのか… 理解に苦しむ。

ボランティア登録先、募金先は、確実なところを選ぼうね!


ああ、また揺れてる…( ´△`) 22:29
[ 2011/03/15 22:30 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

静岡6強?!  [ 2011/03/15 ] 23:26

停電ブログ書き終わったところで、揺れていた地震。

緊急地震速報もなかったのに、結構な揺れを感じた。

さらに、揺れた。

3連続ぐらいあったような、さらに小さく揺れ続けているような感じがする、


静岡で6強


だいじょうぶか?!日本!


がんばれ日本!!


今夜はもう揺れませんように・・・・・・(祈り)

てか、もうドコにも地震も津波も来ませんように・・・!(念)
[ 2011/03/15 23:26 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

腸内細菌総崩れ…  [ 2011/03/16 ] 14:39

昨夜の計画停電、

静岡地震、

余震、

深夜の緊急地震速報(02:41)、


アルたん、今朝は朝ごはん食べず、

うんちょPモード、


あまりに酷かったので、シートごと病院に持って行った(^^;


検査結果


「菌のバランスが悪すぎる」

居るべき菌がほどんど居なくて、居て欲しくない菌だらけだって(T^T)



抗生剤と、整腸剤と、
地震の不安を軽減するために、安定剤が処方されました。(3日分)

これで様子みて、改善がみられなければ、全身検査しましょうって。


崩れてきたねぇ… といってた所に地震のストレスが加わったことで
余計に悪くなってしまったみたい。


調子をとり戻しつつあったのに、みんなに、心配かけて、
良くなってきたよって言ってたばかりなのに…(^^;


お薬効くといいね、


だいじょうぶ、すぐ良くなるからね、





昨夜、訃報が届いた…


福島のお友だち、宇宙(そら)くんが 虹の橋を渡ってしまった…と。
地震の前から闘病中で、状態は良くなかったらしいので、
地震が原因ではないそうです。でも、引き金にはなったかも…
お腹に腫瘍があったそうです。
横浜のローズちゃんの胴胎。来月7歳のお誕生日を迎えるハズでした。

きっと今ごろ、虹の向こうでみんなと楽しく過ごしているよね、

[ 2011/03/16 14:39 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

胸が熱い…  [ 2011/03/16 ] 23:06

今日、一番、胸が熱くなったニュース

【カブールAFP=時事】アフガニスタン南部カンダハルのグラム・ハイダル・ハミディ市長は12日、声明を出し、東日本大震災の被災者に義援金5万ドル(約400万円)を送ると表明した。カンダハル州は反政府勢力タリバンとの激戦が続く地域だが、アフガン復興を支援してきた日本に対し「市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」と声明は述べている。
カンダハルからも義援金=アフガン


アフガンから義援金 カンダハル市が400万円(2011.3.14 00:36 )
アフガニスタン南部カンダハルのハミディ市長は東日本大震災に対する義援金として5万ドル(約400万円)を送ると表明した。ロイター通信が13日報じた。
ハミディ市長は「日本のような国にとっては大したお金でないことは分かっているが、カンダハルの住民の感謝の印だ」と述べた。
南部カンダハルは反政府武装勢力タリバンが活動し、治安が悪化している地域。日本は2009年からの5年間でアフガンに最大50億ドル規模の民生支援を行うことを約束している。(共同)
アフガンから義援金 カンダハル市が400万円
[ 2011/03/16 23:06 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

停電、  [ 2011/03/17 ] 11:48

今日は、お昼過ぎから3時間程度の予定。

初日は回避されたけど、
その後は、2日つづけて実施されてるアルたん地方です。

今日も、このあと実施されるのかなぁ…

昼間の停電は、あまり不自由ないけど、夜はやっぱり心細くなるね。

分かってる停電でこんなに心細いと感じる、
被災地はこの何百倍も辛いんだよね、


昨日、モック家と電話が繋がりました。
ライフラインも復旧しつつあって、かなり並ぶけどお店も何軒か開いてるようです。
あの津波被害のあった若林区に近いので心配していたけど、モック家は海から10kmくらい離れているから大丈夫って
でも、家の中はぐちゃぐちゃ、ガソリンも無いって言ってた。
食べるには困ってないって、「米さえあれば何とかなるっしょ」ってw

原発の心配してた。

100kmくらいは離れてるようだけど、やっぱりお隣の県だし、不安だね。


余震も震度3、4、と割と大きいって。
麻呂プン、揺れると速攻でケージに避難するそうだw
「避難訓練バッチリよ!」って笑ってたw
体調を崩している様子はないとのこと。ヨカッタ、


声も元気そうだったので、一安心。

岩手のキーファーくんも、元気いっぱい。
母ちゃんの側を離れない模様。

蘭ちゃん、セブンくんなど、
アルたんが知ってる東北地方のお友だち皆無事です。



そして、アルたんの今日のお腹は・・・・

お薬効果か、いまのところ順調です。

これから停電になったら、
ロングリード持って近所の公園に行ってみようと思いまふ♪



原発が最悪の事態に陥ったら、お散歩もできなくなるのかなぁ・・・
現場の人たちが死にものぐるいで対応してるんだもん、
大丈夫だよね!
[ 2011/03/17 11:48 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

アルたん順調♪  [ 2011/03/17 ] 20:02

午後、12:20~15:20 計画停電中、

アルたんとロングお散歩行ってきたよ♪

冷たい風が強かった~

でも、アルたん、とっても楽しそうだったよん♪
DVC00035.jpg


お腹も落ち着いてるみたいで、

きょうは、うんちょす無し。


さて、


今夜は、関東の電力が足りなくなるかもしれないそうで、

これから停電になる可能性がある。

早めに夕飯済ませて、いつ落ちてもいいぞ! という状態にはしてある。

突然落ちてもいいように、

お仕事は、こまめに保存をかけつつ…

ただ、

作業中は、3~4つのソフトが開いてるので、いきなり落ちるのは、
ちょいと心配だったりするんだけどね…

[ 2011/03/17 20:02 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

正常!  [ 2011/03/19 ] 23:45

アルたん順調で、

今日も、お昼頃、なかよくお散歩♪

足取りも軽く、アルたん、ニコニコ(笑)

食欲も良好で、3日間、処方されたお薬も、キッチリ飲みました。


うんちょも良い感じ。

細菌バランスのチェックだけしてきました。(病院)


検査結果は 完 璧 !


ビオフェルミンと安定剤だけ、量を減らして続けます。 
まあ様子見て2~3日で終わりにしていいですよ、だって


と、まあ順調なのに、

今日、夜ご飯中に、緊急地震速報!(´△`)

茨城沖 震度5強 

アル家は、ほとんど揺れませんでした。 よかった、

でも、速報のアラームで、アルたんソワソワ・・・・・

この場合、 「 遊 ぼ ♪ 」 って 気を紛らわせてあげるしかない!


頼むから、もう揺れないで~~~~~

アルたんだけじゃなく、日本中が願ってるよー!




今日、見つけた記事。

よかったね… ⇒ ペットと共に

ありがとう… ⇒ 頼むぞ救助犬

[ 2011/03/19 23:45 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

日常・・  [ 2011/03/22 ] 23:15

震災から、10日あまり、

余震も落ち着いてきたかな… と思っていたけど、

やっぱり、まだ油断できないんだね、


今日も、緊急地震速報が鳴った、

ちょっと大きい揺れだったね、


このとき、アル家は COSTCOでお買い物中ですた、

私はレジで精算中、パパとアルは、2F駐車場で待機中。

フロアでは、さほど揺れを感じなかった、

でも、2Fの駐車場では、かなりの揺れたらしい。

そのせいか、アルたん、またトイレ参りが復活・・・・

調子良くなって来てたから、昨日からお薬やめたところだったのに、


夜、お薬飲ませた。


今日は、身体に感じる揺れが多いね、


政府の人間も、疲れきってるんだろう・・ アホな言動が目立つようになってきた、
ほんと、
思考停止しちゃってるとしか思えない、

休息とってる場合じゃないかもしれないが、これ以上判断力が鈍ったら、日本オワルヨ

そうでなくても、アブナイ政府なんだから・・・



福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。

自衛隊のヘリから物資を投下する?
[ 2011/03/22 23:15 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

へそ天  [ 2011/03/30 ] 19:51

3.11 本震の各地の震度が精査され、一部地域の震度が見直されたとのこと。

震度6、5 のなんと多いことか…

≫ 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」により各地で観測された震度について

アルたん地方も 5弱でありました。

地震の翌日、もともと買物予定の日だったので、余震におびえつつ買物に行ったら、
お水の棚はこんなでした(^^;
0330-02.jpg

まだ、放射能の話など無かった時期ですよ、

あれだけ大きな揺れと、何度も来る余震を経験したら、さすがに「非常用」と誰もが思うよね、

ちなみに、おうちにペットボトルがあるなら、水道の水(浄水器も可)をペットボトルにめいっぱい入れて
空気に触れないようきっちりフタをして、冷暗所に保存すれば、1年間ぐらいは大丈夫だそうです。

原発の問題も、不安てんこ盛りな事態に発展しつつあるけれど、

原発にしろ、被災地にしろ、現場で対応している人たちは文字通り「必死」なわけで、

「シーベルト」が何だかわかったような分からんような政府に対しては、 

「事件は会議室で起きてるんじゃないっ!」 (by某映画) と、


東北では、まだ 震度4クラスの余震が続いているけれど、 アルたん地方はだいぶ少なくなった

アルたんも、やっとリラックスできてるようで…

ある朝、目が覚めたとき、

アルたんがパパのベッドで爆睡してましたw
0330-01.jpg

一日も早い復興を!(祈り)
[ 2011/03/30 19:51 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

くらりす

Author:くらりす
SiberianHusky
アル

2003.12.12生
レッドのロングコートが自慢の姫さま
です(^^)

CALENDAR
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブログ内検索
Archive
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Comment
おともだち