fc2ブログ

ふわふわ

シベリアンハスキー アルの日記と、雑記

4月なのに・・  [ 2012/04/01 ] 22:04

春ですね、

桜も、チラチラ咲いてきたし、 関東の開花宣言もされたけど、

今日も、寒かった・・・

エアコン(暖房)つけっぱだったよ。 



昨日の強風で、ちょっぴりナーバスになったアルたん、
今日のうんちょは、やや下降気味。

それでも、昨日ほど、トイレに通うことはなく、 まあ、大丈夫かなー。


しんぱい ごむよう、ですの。
120401-01.jpg

あそぶ、ですの?
120401-02.jpg

遊ぶかと思ったのに・・・




おやすになさい ですの。          (おやすに?!)
120401-03.jpg
スポンサーサイト



[ 2012/04/01 22:04 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

春の嵐  [ 2012/04/03 ] 16:38

3月最終日の強風もすごかったけど、

今日もすごいですー

午前中、なんとか洗濯物を乾かして、

アルたんも、早い時間にパパとお散歩。

午後になって、パラパラと風に乗って降り出した雨、

それでも3時過ぎに一度晴れた!

ふと、外を見たら、
120403-01.jpg

虹だ~♪

しかし、

30分もしないうちに、またまた雨。

本気で降ってきましたね、


アルたんも、不安そうな顔ですにゃ、



おうちが こわれそう ですの、
120403-02.jpg

[ 2012/04/03 16:38 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

春は、まだ?  [ 2012/04/04 ] 22:36

昨日に引き続き、強風の朝、

午後になって、穏やかになってきたけれど、まー 寒いったら・・・

4月なのに、早朝通勤時間帯には、ダウン着用がチラホラいたとか。

4月ってそんなに寒かったっけ???(^^;


玄関に飾ってるお花を春バージョンにしてみますた、

120404-01.jpg
彼岸桜とチューリップ

彼岸桜…  花が終ったら庭に挿し木してみようと思っていたり・・・・

昔、学校の課外授業でお花(華道)を受けたとき、彼岸桜が題材になって、
家に持ち帰り花が終ってから 試しに、庭に挿してみました(雑に)、ら、 
翌年の春に、花がついたのです

なので、やってみようかと(笑)

壁に見える虹は、サンキャッチャーの「天使の足跡」でございやす
太陽のエネルギーで邪気を払う という風水効果もあるそうな。
気持ちがほんわかします。
曇りの日は出ないのがザンネンなり~

アルたんもリラックス
120404-02.jpg

気持ちよさそうに、転がってるだけで癒しパワー大放出~

後ろ足の可愛さがたまらないっ (≧▽≦)
[ 2012/04/04 22:36 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

しゃんぷー  [ 2012/04/07 ] 23:52

だいぶ久しぶりにプロに任せてみました。。。 しゃんぷー

レイクタウンMORI の PECOS でゴザイマス。

いちおー、病院も併設されてるし、 何事かあったときには応急処置してもらえるだろう…、と。
トリミングも、オープンなので、しっかりやってくれるだろう…、と。

初めてのところは不安いっぱい、 利用情報もなかったし、すっごい迷ったけれど、
対応と出来上がりがよければ、非常に利用しやすい環境であるのですよ、
なので、レッツトライ! 

受付では、予防接種の証明書を提示し、アルが嫌がること、してほしくないこと等を伝え、
通常のシャンプーコースに、マイクロバブルをプラスして預けてみました。

準備ができるまで、こちらのお部屋で待機。
120407-01.jpg

アルたんが展示品のようになっちゃった・・・ (^^;
120407-02.jpg

まもなく、奥の部屋に連れて行かれ…

しばらくしたら、ちょっぴり見えた バスタイム!w
120407-03.jpg

おりこうにしているようです。

とりあえず、人間もリラクゼーションに…  (母と、整体&ボディセラピー)

およそ3時間後、食料品買物中に 「あと30分ほどで終ります」 と連絡あり。
母に買物継続させて、ちょこっと様子を見に行くと

120407-04.jpg

おりこうさんしてるようですね、

120407-05.jpg
見つかっちゃった(笑)

笑顔ですにゃ♪


急いで、母のところにもどり、買物済ませてお迎えに。


シャンプーコース、マイクロバブルに、アンダーコート処理分がプラスされ、 14000円でございました。
ただし!

「ハスキーちゃんのシャンプーコース基本料は 1万円なのですが、
 アルちゃんは、次回から12000円になります。」  

だって(^^;

ロングコート分は、初回サービスってことらしい。。。。(笑)

できあがりのアルたん、

静電気バリバリで、お尻らへんの毛がスゴいことになってました(放電中?!) 


もさもさの、アンダーも大体スッキリしたし、
キレイになったし、

まあ、ふつーです(^^;

※同額ならDENさんのほうが遙かに美しくしてくれます。


グレースちゃんが会いに来てくれたよ♪

一緒にお茶したですの♪
120407-06.jpg

テラス席は、まだまだ寒かった。。。


おうち(母宅)に帰って、ぐったりアルたん
120407-07.jpg

おつかれさまでした(^^)


さ、アルたんのお家に帰ろう!


関越自動車道、新潟方面はチェーン規制でした。
寒いハズだよねー

無事、おうちに到着、

アルたん、

パパに「ただ今」もそこそこに、ベッドでぐったりなのでした(笑)
[ 2012/04/07 23:52 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

春の予防  [ 2012/04/09 ] 17:57

今日は、春の健康診断行ってきたですの、
120409-01.jpg

久しぶりの病院ですの、

Pモード不調とか、ちょこちょこあったけど、病院のお世話になるほど酷くならなくて、
先生も 久しぶりだね~って

良いことですよ

120409-02.jpg


近況報告と、触診、聴診、血液検査(フィラリアチェック含む)、、
他に希望有れば、レントゲンも診ますよ、と言われたけれど、
とくに不安もなかったので、血液検査で引っかかるところがあれば、ということで、血液検査結果待ち。

120409-03.jpg

今回も、好酸球とALTが高めにでましたが、騒ぐほどの問題は見つからず、レントゲンはなし。
フィラリア結果も OK

狂犬病予防接種 完了!

フィラリア予防薬 8ヶ月分
フロントライン 6回分

春の出費はデカいのでありました。。。。。(ちーん)


あ、 アルたん、体重増えたかと気にしていたんだけど、 現状維持でした!(良いコじゃ)

21.4kg
おかげさまで、フィラリア予防薬、昨年よりちょっぴりお安くすみましたw
(22.5kg超えると投薬量が増えるのでひびく…


これから、固定資産税、自動車税、住民税も襲ってくるんだよね…
[ 2012/04/09 17:57 ] 病院/病気 | TB(0) | CM(0)

春のおさんぽ  [ 2012/04/13 ] 13:54

今年も、桜道のお散歩してきた ですの、
120413-01.jpg

明日の雨で終っちゃいそうだからね、
今日、行ってきたよん。

桜、そろそろ終わりそう、
週の初めの方が良かったみたいだ、(笑)

ウチの近所、 学校周辺の桜は、今が満開でキレイなんだけど、物見山の桜の方が早かったようだ、、

120413-02.jpg

今週は、だいぶ暖かくなって、昨日・今日は、暑いくらい。

でも、今日は雲が多かったので、お散歩には良い感じだったですの、
120413-03.jpg

パパちゃんと休憩ちゅう
120413-04.jpg


ちょっぴりダッシュ
120413-05.jpg

気持ちいいですのー
120413-06.jpg


お池に、カモさん発見!
120413-07.jpg

カモさんのちかくに何か居る・・・・
120413-08.jpg

遠すぎて、ちゃんと撮れなかった。。
なんだろ、カワウソ? いや、それより イタチのようなイメージだったなぁ…
でも、泳いでたからなぁ…

なんだろー??

アルたん、

お散歩満足してくれたかな?w
[ 2012/04/13 13:54 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

眠い、  [ 2012/04/21 ] 23:35

4月も後半だというのに、曇りの日はさむさむなアルたん地方です。

週明けには ガツーんと暑くなるらしいですけどね、

この気温差(10℃以上)は、疲労が倍増します。 徐々に暖かくなってほしいわん

アルたんも、ねむねむ
120421-01.jpg

油断してると、こうして、ベッドを占領されるのです。。。


そんな可愛い寝姿に癒されておりやす、


[ 2012/04/21 23:35 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

くらりす

Author:くらりす
SiberianHusky
アル

2003.12.12生
レッドのロングコートが自慢の姫さま
です(^^)

CALENDAR
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブログ内検索
Archive
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Comment
おともだち