fc2ブログ

ふわふわ

シベリアンハスキー アルの日記と、雑記

もふもふ、  [ 2012/07/02 ] 20:59

6月最終日に2時間のブラッシングしたら、
7月の初日は倒れますた。。。(屍)

ブラッシング疲れです、(たぶん)

終日寝込んだので、今日は、やや復活。

なので、少しだけブラッシング(^^;

120702-01.jpg

1時間ぐらいで、やめました。 胸回りだけ、ちょっぴりだす。



120702-02.jpg

う~ん・・・・
どうなんだろ。。。

ホントはシャンプーしたかったんだけどね、

昨日あれだけ寝込んだから、やっぱムリしないほうが良いよね(凹)

だいぶスッキリしたですの、
120702-03.jpg


いや、そんなことは無いと思うYO。

スポンサーサイト



[ 2012/07/02 20:59 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

夏が、  [ 2012/07/04 ] 23:03

晴れると暑いアルたん地方です、

洗濯物が、スッキリ乾いて気持ち良いです、

暑いけど・・・


なんとなく、気分が乗ったので、

コロッケつくりました(笑)
120704-01.jpg

揚げてからの画像はありません。……食べちゃってから撮ってないことに気付いたダス(遅っ)

夕方になって、風が気持ち良かったんだけど…

PC部屋では、こんなです、
120704-02.jpg


夕飯後、涼しくなったかな~ と、お散歩してきたアルたんとパパ。


外は、意外と、蒸し暑かったそうな(^^;

それでも、お散歩に満足したアルたんは笑顔です
120704-03.jpg



明日の夕飯は、何にしよう・・・
[ 2012/07/04 23:03 ] アル日記 | TB(0) | CM(2)

坂本龍一の呼びかけにより開催される音楽フェス「NO NUKES 2012」  [ 2012/07/07 ] 14:14

NO NUKES 2012 (2012. 7. 6~ 7. 8 @幕張メッセ)
http://www.ustream.tv/channel/nonukes-fes(LIVE)
  ↑
ぼくらの未来を考える。【さようなら原発1000万人アクション】のオンライン署名しました。
1000万人まであと2,184,359人。まだ署名してない方、ぜひ。

「NO NUKES 2012」 は、東日本大震災の発生および福島第一原子力発電所の事故から1年を経たことを受け、音楽の力で脱原発を訴えたいという思いから立ち上げられた音楽フェスティバルです。2日間で延べ18組のアーティストの出演が予定されており、このイベントの収益は、脱原発運動「さようなら原発1000万人アクション」の中心である、「『さようなら原発』一千万人署名市民の会」に全額寄付されます。



【日本人は知らない】チェルノブイリには福島に対する祈りと想いを込めた「折り鶴の像」が建てられている http://youpouch.com/2012/07/06/72006/ @youpouchさんから


【政府が原発政策に対してパブリックコメントを募集】 期間7月2日~7月31日
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive01.html
(ちゃんと、宣伝してほしいよね、)
[ 2012/07/07 14:14 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ガマンですの、  [ 2012/07/10 ] 15:17

梅雨の中休み、

今日の気温は30℃超え

風が吹き込んでくれてるので、なんとか耐えてる・・ 15:00。


がんばる ですの、
120710.jpg



[ 2012/07/10 15:17 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)

でんき予報  [ 2012/07/18 ] 15:30

今日の、もんじゅ君ツイート

もんじゅ君:
そんなこと、ないよ。みんな電気をつくる方法を「原発じゃないのにして」っていってるだけだよ。じじつそのご意見のおかげでいま、日本の電力の97%くらいは原発じゃないのでつくられてるよ。 RT @=====: @monjukun 脱原発を主張するならエアコン使うな!!!


もんじゅ君:
節電はだいじだけど、ムリしてからだこわすのは絶対にダメだよ。とくに体温調節の苦手なちいさなお子さんやお年寄りのいるおうちでは、ガマンしてていきなりお昼に強めの設定でエアコンつけるよりも、朝から弱くずっとつけておくほうが、からだにも負担がないし、電力のピークを分散させられるんだよ。


もんじゅ君:
あと、お出かけしてて帰ってきてエアコンをつけるときとか、部屋に熱気がこもっていたら、窓をあけて扇風機や換気扇をつかってお部屋の空気をいれかえてすこしでも温度を下げてからにすると、さいしょの負荷がへらせていいよ。あとはエアコンつけたらその冷気をあまり逃がさないようにするのも効果的。


もんじゅ君:
電力会社さんの「でんき予報」は分母が「その日のみつもりで用意している最大の電力供給量(毎日変わる)」で、それがエンジン全開のフルパワーではないの。もし利用率が90%とかになっても「もうすぐ停電」ではなくて、電力会社さんのほうで動かす発電所を増やして分母のほうを大きくできるからね。


もんじゅ君:
うんうん、あの数字はむしろ電力会社さんがこの先2-3時間のために何を準備するかを考えるためのものなんですだよ。 RT @=====: @monjukun 電気予報の表し方ってあと何パーセントで停電します!って思ってたからすごくヒヤヒヤして見てたよ。だからって無駄遣いはしないけど


もんじゅ君:
意味があるないというより、たぶん手元にあるもともと使ってる数字を出しただけな気がしますだよ。ただ「100%=停電、を意味するわけではないです」と説明ないのは不誠実かも。 RT @=====: 我々にとっては何の意味もない数字ってことか。


もんじゅ君:
とにかくいっきに負荷が集中するのがよくないの。ちょっとちがうけど、大きなビルだと土日も弱くエアコンかけっぱなしにしといて月曜の負荷をさげるほうが電気代が安くなることだってあるよ。 RT @=====: そうなんだね!午前中くらいいはガマンガマンって思って耐えてたですよ^^;


もんじゅ君:
ウランを原発で燃やしてできたプルトニウムで発電ができたらもうずっと燃料輸入いらない、というタテマエなんだけど、実現見込がないですだよ。 RT @=====: よく日本は資源がないから原子力は必要って聞くけど、ウランは輸入してるじゃないの?石油に比べて安いからいいってこと?


もんじゅ君:
そうですだよ。タテマエは破綻しているのに「いつかはできる」「夢のエネルギー」といいつづけて何十年…。 RT @=====: @monjukun @===== その「建前」の上に生きているのがもんじゅ君だったり、六ケ所村の核燃料再処理施設なんですよね?


もんじゅ君:
ふぉぉ…!全国の電力会社さんのでんき予報がまるわかりですだよ。 RT @nocchi99: @monjukun @===== 使用状況だけ各社一覧出来るページを、ささっと作ってみましたですだよ。
http://nocchi99.singsong.jp/denryoku/


ムリのない節電を!

----------------------

パンドラの箱?

核のゴミ(使用済み燃料棒など)
フィンランドでは、地下数百メートルの穴に封印するんだって。
固い岩盤の地下に、無害になるまで、10万年 封印。
「ココに、核のゴミがあるから立ち入るな!」と、
10万年先の子孫にまで、どうやって伝えていくのかが 課題だって。



もし、1万年後ぐらいに、地球規模の地殻変動みたいなことが起こったりしたら…
どうなっちゃうんだろうね、

もし、惑星衝突、みたいなことが起こったら…  核うんぬん以前に地球消滅か…(笑)

取材動画 見つけたので ぺたり
http://www.youtube.com/watch?v=l2uCjnXIdfU&feature=related
原発から生まれる使用済み核燃料など放射性廃棄物をどう処分するか。
世界初となる地下深くの最終処分計画が進むフィンランドを取材した。

フィンランドのオンカロ最終処分場と六ヶ所・幌延を取材
[ 2012/07/18 15:30 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

もう、ぐったり  [ 2012/07/28 ] 23:47

暑すぎるですの、

7月前半は、涼しかったのに・・・

梅雨が明けたら連日猛暑。

溶けちゃうですの、
120728-1.jpg

エアコンは、
暑さに耐えられなくなったら ON するよりも、
日中、絶対必要になるのなら、
朝から、ゆるゆるONしていた方が、負荷がかからないし、節電になるので
つけっぱデス。

暑いのは、ムリに我慢しちゃダメですの、
120728-2.jpg


ところで、


始まりましたね、

ロンドンオリンピック! みんなガンバレー!(o´∀`o)


アルたんには、

120728-3.jpg

龍ママ直伝クッキー3回目。 型抜きすると かなり美味しそうに焼き上がるね(笑)



うーっmmmmmm

纏まらないけど、いっか・・・(暑さで脳みそ溶けた…(ぇ)


もう、ぐったり。


[ 2012/07/28 23:47 ] アル日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

くらりす

Author:くらりす
SiberianHusky
アル

2003.12.12生
レッドのロングコートが自慢の姫さま
です(^^)

CALENDAR
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
Archive
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Comment
おともだち