今回は、 昨年の11月のイベント【わんわん秋祭り】@お台場 にてGETした賞品「宿泊券」を利用して
力丸家、トリュフ家、佐助家といっしょに信州 「
Wanらいふ」さんにお泊まりしてきましたです(^▽^)
うちは、関越道⇒上信越道を使って佐久から南下するコースで GO!
6時前に高速に乗った時にはまだ真っ暗だったけど、藤岡JC通過するころには明るくなって、
お天気も期待てんこ盛り!


佐久トンネル通過中、 中学の美術の時間に習った「
一点透視図法」というのを思い出し、おもわずパチリ(笑)

そして、トンネルを抜けたら晩秋であった(笑)

順調に待ち合わせの「
女神湖」に到着♪ (いつものごとく、一番のり~

)

ほどなく、力丸家、トリュフ家も到着。 (佐助君ちは、寄り道してくるのでドッグランで合流の予定)
みんなで朝のお散歩た~いむ!(笑)
女神湖を一周するコース。 適量な距離で、ワン達もご機嫌でありました♪

アル、 銀翔くん、 力丸くん、 とりゅふ君、 ぽとふ君
次は「
長門牧場」へ!
牛さんとご対面のアルたん、

大きさに怯むかとおもったら、とんでもない!
「もっと近くに行くですのー!!!」 と、ひっぱるひっぱる( ´ ▽ ` )
リキちゃんとふたりでガン見!(笑)

広大な牧草地だったので、「ロングリードで遊ばせられる」とか、アジリティプチ体験もできるかなーと
ひそかな野望を抱いていたのだけど、

ざんねんながら、、、コンディションがイマイチ

あのねー
やぎさんとか、山羊さんとか、ヤギさんなうんちょすがアチコチに・・・(っていうか敷き詰められ?)( ´-`)
そんなワケで、テラスでソフトクリームたべて、小休止(笑)

とりゅふ君、 ポトフ君

力丸くん、 銀翔くん
牧場でランチの予定だったのだけど、それほど食べたいなーというものもないし、お蕎麦のリクエストもでていたので
お蕎麦屋さんに行くことに。 テラス席わんこOKのお店です、

おそばの写真撮るの忘れたよ(^^; 食べかけを撮ったけどあまりおいしそうじゃないので却下(笑)
美味しかったよん♪
ドッグランの貸切予約が2時からだったので、少々時間を潰すことに・・・・
で、白樺湖に行ったのだけど、、、、、、
む~ん、 「今日って、土曜日だよね???」 な感じ。
20年ほどむかしの記憶では、もっと賑わってたと思うんだが・・・・ なんか閑散としてた(^^;
雲も出てきて、寒かったのなおさら寂れてるように感じたかもw
湖畔の駐車場で、どうしようかー と さんざん相談して、少し早いけどドッグランに向かうことに。
ナビ(力丸号)の都合(?)で、少々ドライブしたので、結局良い感じの時間に到着となりました(笑)

白樺倶楽部が所有するドッグランだったので、ナビに「白樺倶楽部」をセットしたためペンションの方に連れて行かれたという顛末(笑)
ドッグランとは離れた場所だったですの(^^;
ワイルド!?

つづくですのー

(ちかれた)
- 関連記事
-
湖の上で遊んでたから
「一周お散歩」って不思議なフレーズです
アルたんと牛さんでイイ写真撮れました?
時節柄ついつい年賀状に使えるなと思った次第で・・・
また続きを見にきますね