ぽかぽか 良いお天気に誘われて、物見山公園(埼玉県東松山市)に、お散歩行ってきました(^▽^)

桜の種類によっては、もう、花が終わってるのも多々あったけど、
まだまだ、お花見には大満足

青い空に映えて、綺麗でした、

アルたんも、気持ち良いお散歩に満足モード




意味もなく、写真撮りまくり

でも、綺麗だからいいでしょ?(笑)


アルたんの足取りも軽いでございます、
パパ、早くですの!

お山の中の公園、UP-AND-DOWN の激しいこと!

ぐる~り、一周して、一休み


タイトルの「新発見」はココから・・・(笑)
実は、この公園には何回も遊びに来てるのに、帰りに、いつもとちょっと違うコースを歩いてみたら・・・
ココ、どこだ~? という場所に出た

前方にある橋をみて、「ああ、ココか」と解ったんだけど、
ふだん、あの橋の上を車で通過する際この場所は見えていて、
お隣にある「こども自然動物公園」の敷地内だと思っていたのです

物見山公園の一部だったのかぁ・・・(笑)
とても良い感じ

でも、このせせらぎは、沼の水だそうで、「中に入って遊ばないで下さい」と注意書きがありますた、(^^;

そのせいか、水のニオイは、ちょいと・・・な感じでありました(笑)

向こうの奥から歩いてきました、

なんだか、とっても良い場所見つけた感じ♪
みんなで、お散歩できたらいいね~ と思ったんだけど、
お散歩だけに来るのは大変だね(^^;
ドッグランも無いし…
バーベキューができるわけでもなさそうだし… (ちぇっ
アルたん、帰りの車中も、ご機嫌なのでした。

気持ちよかったですの~♪
- 関連記事
-
新発見したエリアは、資料館の駐車場に車を停めて行くと
便利なんだよん。
し、しかしだよ、あのへんは山ダニがいて、
そろそろ暖かくなると出て来るので、植え込みなんかに顔を突っ込んだり、
わき腹をスリスリしたりしないように、お気をつけあそばせ~。