アルたんのおなかを心配して下さった皆様、
コメントやメール、とっても嬉しかったです。ありがとうございましたm(__)m
アルたん、今日は、元気です♪
パパとのお散歩もルンルンで、お家でもオモチャ振り回してご機嫌に遊んでおりました(^▽^)
本日、18:20~ の計画停電区域に入っていたアル家、
お風呂とか、夕飯とか、18時までに済ませてしまおう、と
なんだか慌ただしい1日でございましたw
18時頃に夕飯を食べていて、さて、後片付けを…、と 思った18時半… ガッツリ落ちました(笑)
片付けの時間まで計算して行動しろよっ って感じですが、
計算はしていたのですよ、

でもね、食べるスピードが遅すぎた くらりすさんです(凹)
しかし、
夜の停電は、心細いですにゃぁ・・・
アルたんがソワソワと落ち着きありませんでした。
べったりとアルたん囲んで、ノーパソのバッテリーでDVD見てたんですけど、
バッテリー1時間しか保たなかった

アルたんとラブラブしながら、2時間後、電気復活。 よかった、よかった♪
昼間の停電なら、お散歩に行くとか、時間の使いようがあるけれど、
夜だと、街灯も消えてるから外に行くのはアブナイしねぇ…
停電のストレスで、またPモードにならないといいなぁ…
なんだか、原発が深刻な事態になりつつあるけど、
情報を正しく理解して、風評には流されないようにしたいものですね。
こんなときだから、
Twitterでの【拡散希望】もチェーン化が怖いので、情報源を確認してからRTするようにしたいと思います。
ボランティアや募金も、便乗した悪い人も居るのでご注意です。
これでも、日本ではそうした被害は少ない方なのかも知れないけど、
どーして こんな心無いこと が出来るのか… 理解に苦しむ。
ボランティア登録先、募金先は、確実なところを選ぼうね!
ああ、また揺れてる…( ´△`) 22:29
- 関連記事
-
またまた地震が来たし、こんな時はクラリスママにくっついて居るのが一番だよね。
アルたん、元気だしてね。