fc2ブログ

ふわふわ

シベリアンハスキー アルの日記と、雑記

健診  [ 2011/04/28 ] 18:29

ホントは、昨日病院行ったんだけど、なんだか異常に混んでいて、
2箇所ある病院の駐車場も満杯、むしろ溢れてる状態(^^;
待合室も満杯で、外で待ってる子がたくさん・・・

そのままスルーして帰ってきちゃった

ということで、今日、リベンジしてきたです(笑)

0428-1.jpg

アルたん地方は気持ちよく晴れ、少々風が強く、 暑い!!
病院は、昨日とはうって変わり、空いてた!

狂犬病予防接種
フィラリア検査
健康診断

いずれも、クリアしてきました。


べる菜ちゃんが言われた「肝炎」についても聞いてきた。

急性肝炎の場合は、あっという間に悪くなることもあるんだって。
要因は、ウィルス性だったり、毒物性だったり、いくつか考えられるそう

慢性の場合は、状況によって、様々なアプローチがあるようです。

話を聞いていて、恐かったのは、

急性肝炎の原因となる要因の一つ 中毒物。

桜の季節、
お花見散歩なんて、気持ち良いよね♪

でも、その桜の木、

昔は、毛虫がいっぱい居たのに、今はあまり見ないような気がする。

それもそのはず、

駆虫剤が使われているから。

そんな薬が、お散歩のときに被毛について、それを舐めて体内に入ったり、
ドッグランなどで遊んだお友だちから貰ってしまったり、

綺麗に整備されている公園ほど、駆虫剤、殺鼠剤、除草剤のような毒物が使用されているんだと思う。
それが体内に入って、急性肝炎を起こした場合、
ほんとうに、あっという間に・・・ ということもあるそうです。

お散歩から帰ったら、手洗い足洗いはもちろん、身体も拭いてあげてる、
それで予防になってるかな、

べる菜ちゃんは、慢性だったのかな? と思うのだけど、

肝臓は「物言わぬ臓器」として有名だよね、

検査で数字に反映され診断がつくころには、かなり進行している…、


アルたんも、肝臓の数値は高めに出るので、先生にはよくチェックしてもらうようお願いしています。
今日も、ちょっと高め。でも、この数字は肝機能に関するものではないし、関連する数字は正常なので今回は問題なし。

狂犬病予防接種も、瞬時に終わり、「健康」です。

0428-3.jpg

べる菜ちゃんも分も、元気に過ごすですの、
関連記事
[ 2011/04/28 18:29 ] 病院/病気 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

くらりす

Author:くらりす
SiberianHusky
アル

2003.12.12生
レッドのロングコートが自慢の姫さま
です(^^)

CALENDAR
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブログ内検索
Archive
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Comment
おともだち