fc2ブログ

ふわふわ

シベリアンハスキー アルの日記と、雑記

震災関連  [ 2011/08/15 ] 14:58

3.11の発災以来、思うことはたくさんあった。

いろんなことに、悲しみを覚えたり、無力感に打ちのめされたり、政府に怒りまくったり、
書き並べたいことは、たくさんあった、

でも、不安や不満を並べても、気持ちは晴れないし、不快感を広げるだけだから、

できるだけ正確な情報に触れて、冷静に対応できるようにしたいと思う今日この頃です、


そんな中、ちょっと気になる動画を集めてみました。

(昨日(14日)放送された「ETV特集」も、どこかにUPされたら追加したいな…)




■2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo
【説明】2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会(約17分)
「放射線の健康への影響」参考人説明より
児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)


■動画で見る炉心溶融
http://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
【説明】独立行政法人・原子力安全基盤機構が事故前に、原子力防災専門官向け資料として作成していた、炉心溶融のシミュレーション画像。(約5分)



■2011.08.12フジTVで放送された「東日本大震災155日の記録」
http://www.youtube.com/watch?v=UNQPikvfqZg&feature=mfu_in_order&list=UL

■死の地帯——ドイツ政府の原発事故シミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=Tl-FVTsUorA&feature=youtu.be
【説明】1990年ころ、ドイツ政府がおこなったシミュレーションに基づく映像。ドイツ政府は正直です。このような情報をみて国民が自分で考えて脱原発の道を選びました。
日本での放映は1994年11月5日でした。日本テレビさんが「究極の恐怖・原発惨事」として放映したものです。(約10分)


追加

ETV特集:アメリカから見た福島原発事故(一部)
http://www.youtube.com/watch?v=j9JsG54VdYI
マークI型は、脆い… 
関連記事
[ 2011/08/15 14:58 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

くらりす

Author:くらりす
SiberianHusky
アル

2003.12.12生
レッドのロングコートが自慢の姫さま
です(^^)

CALENDAR
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログ内検索
Archive
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Comment
おともだち