11/2 朝ごはん

他にも何かあったような気がするんだけど… お腹いっぱいで写真撮らなかったみたい(^^;
さて、チェックアウトです。
お宿のお食事は、ボリューム満点でございました。 お味も悪くなかったヨ
特に、岩魚の塩焼きは、アルたんパパと母にはウケておりました。
私は苦手なので、母が2匹たべました(笑)
お肉も柔らかくて美味しかったよ。
お部屋ものびのび過ごせる広さで、ペンションにはない ゆったり感 を堪能しました。
母は、温泉とマッサージ で大満足! ヨカッタよかった(笑)
グレースママさん、情報ありがとうでした

良い天気ー!

さて、どこで遊んで行く?

ドッグランもあるようなので、世界の名犬牧場 行ってみた!

レンタルわんこの中に、ハスっこもいたよ、

アルたん、ドッグランに放牧!w

気持ちよさそう~




満足してくれたかな?w

ドッグカフェとショップ、セルフシャンプーがありました。(特に用はなかったケドw)
次、どこ行く-?

ドイツ村
ビールでも買ってかえりますか?(笑)

平日なので、お休みのショップも多かった(^^;
散策には良い感じでしたわん。

ランチしますか。

ソーセージたべました(笑) 写真はありません、(お腹空いてないせいかしらんw)

食後の散歩。

アルたん、山羊さんや、お馬さんに釘付け… (^^;

母も釘付け?w



さて、帰りますか…
の、前に。
お宿で食べた漬け物が美味しかったので、どこかに売ってないかしら~ と母。
で、途中で見つけた道の駅に寄り道。

美味しそうな野菜が、嬉しいお値段で並んでいたので、思わず・・・・・・

(^^;
買いすぎですの、

キャベツ2玉、白菜1つ、キュウリ(4本)、ピーマン(10個くらい)、しいたけ(どんこ10)、長芋1本、長ネギ4本
ジャガイモ(きたあかり10)、ニンジン(4本)、ほうれん草×2束、ブロッコリー×2、大根(葉っぱ付き)1本
(あと何だっけ…?)
とにかく全部で5千円でおつりがきた!
白菜1株で100円とかあり得ん! こっちは4分の1で100円だよ
キャベツもでっかいのに120円
ほうれん草は、3束分くらいありそうな量で100円… (汗)
野菜、美味しかったよ!
とうぶんスーパーの野菜コーナーに用はない!(笑)
母号(ティアナ)でよかった! トランク デカいから、たっぷり買えたよ(笑)
さて、帰ろう!
途中、寄居PAに寄り~の、 無事帰宅。

アルたんもおつかれちゃん。

母宅で、荷物と母を降ろし、 一休みして、アル号で帰ってきました。
良い3日間でした。
パパちゃん、おつかれさまでしたm(__)m
- 関連記事
-
楽しく拝見したよ(^^)v
だいこく館の食事豪華だね~
来年の水上犬ぞり大会の時、泊まって帰ろうか検討です!
土曜のレースに出てのんびり温泉浸かって帰る?これって有りだよね
年明け早々会社に休暇申請するだよ
料理が楽しみ~